イベント・研修情報
-
- EGAP Japan Consortium特別ワークショップ Approaches to vocabulary learning for improving academic English proficiency
■開催日
2024年12月07日(土)
■会場
東京(ビジョンセンター市ヶ谷)
■参加費
無料
■対象
英語教員・英語講師
■お申し込み方法
https://lp.toefl-ibt.jp/ejc_seminar202412
■内容
『公式TOEFL®英単語』を使いながら、アカデミックな語彙力を身につけることを目的とした実践的な活動やレッスン、評価をデザインする方法が学べます。ぜひ奮ってご参加ください!
使用言語は英語、対面での開催になります。
———-
【連絡先】
■団体名
ETS Japan
■担当者名
宮﨑
■メールアドレス
■HPアドレス
-
- 無料ツールでも学習効果バツグン!生徒が熱中する授業を作る ICT活用ワークショップ
■開催日
2024年11月30日(土)
■会場
LAIDOUT SHIBUYA レイドアウト渋谷
■参加費
1000円
■対象
学校教員、英語教職員
■詳細・お申し込み方法
https://cotobank-meetup3.peatix.com/
■内容
無料で使えるICTツール実際に操作できるワークショップを開催!生徒目線と教員目線の両方で体験し、その後はご自身でのアクティビティ作成とディスカッションに繋げていきます。
<こんな先生におすすめ>
・ICTツールの活用方法を丁寧に学びたい
・授業で使えるICTツールと操作方法を知りたい
・新しい授業アイデアを生み出したい
・他校の先生方と実践例を共有したい
<登壇者>
田中周作(明治大学付属中野中学・高等学校)
———-
【連絡先】
■団体名
国際教育ナビ
■担当者名
浜田結和
■メールアドレス
■HPアドレス
-
- 関西大学外国語教育学会 秋期研究会2024
■開催日
2024年12月15日(日)
■会場
Zoom Meetings(オンライン)
■参加費
500円
■対象
教員(外国語)
■お申し込み方法
Peatix ページ( https://gaikyo-fall2024.peatix.com )より
申込期間は 11月 1 日(金)午前10:00〜12月14日(土) 正午まで
■内容
講演:Willingness to Communicate: 第2言語学習者の理解を目指して
講師:八島智子先生(関西大学 名誉教授)
フライヤー:https://drive.google.com/file/d/1lXpvPGEGkf1GllE1__SK5w22H51h613m/view?usp=sharing
お問い合わせの際は、kandaigaikyou@gmail.com にご連絡いただくようお願い申し上げます。
【連絡先】
■団体名
関西大学外国語教育学会
■担当者名
上野舞斗
■所在地
大阪府吹田市山手町3-3-35
■メールアドレス
-
- 第26回 神奈川大学英語教育研究大会
■開催日
2024年12月21日(土)
■会場
神奈川大学・みなとみらいキャンパス1階 米田吉盛記念ホール
■参加費
無料
■対象
英語教員、大学生
■お申し込み方法
参加申込は12/12(木)〆切で https://forms.gle/ccCoRtamcdsLx9z26
■内容
1.小中高校の授業研究と協議
2.講 演(15:10~16:40) 「 『なぜ』がわかれば 英語がわかる 」
朝尾 幸次郎(元・立命館大学文学部教授)
———-
【連絡先】
■団体名
神奈川大学・英語英文学科
■担当者名
共同研究室
■所在地
横浜市西区みなとみらい4-5-3 神奈川大学みなとみらいキャンパス
■電話番号
045-664-3710 内線4914
■メールアドレス
-
- 関西新英研学分会第11回研究会
■開催日
2025年01月26日(日)
■会場
高槻市立総合市民交流センター(クロスパル高槻) 視聴覚室※会場はJR高槻駅南口すぐ
■参加費
参加費(資料代):1,000円、学部生無料
■対象
小学校 中学校 高等学校 大学等の外国語(英語)教員 学部生 大学院生
■お申し込み方法
Peatixページをご確認ください。https://manabunkai11.peatix.com
■内容
テーマ:『英語が教育であるために(仮)』(研究社、近刊)の著者をお招きして
※詳細はPeatixページをご確認ください。https://manabunkai11.peatix.com
———-
【連絡先】
■団体名
関西新英研学分会
■担当者名
上野舞斗
■所在地
大阪府羽曳野市学園前3丁目2-1 四天王寺大学
■電話番号
072-959-2104
■メールアドレス
-
- 『学校の未来図』~オンライン英会話でSDGsディスカッション実践~
■開催日
11月30日(土) 15時00分〜16時30分
■会場
Zoom
■参加費
無料
■対象
英語教員
■お申し込み方法
ウェブページ https://forms.gle/PTqUBkncscgxjB9v9
■内容
株式会社KEC Mirizは、オンラインセミナー『学校の未来図』オンライン英会話でSDGsディスカッション実践を、2024年11月30日(土)15時00分から16時30分に開催いたします。
【イベントの概要】
名古屋学院大学の授業におけるSDGsのテーマについての学習と、オンライン英会話CHATTYを活用した海外講師とのディスカッションの実践例を工藤准教授からお聞きします。教育現場での英語教育の向上とオンライン英会話の活用アイデアを発信することを目的としています。
【このような先生におすすめ】
・「SDGs×英語」の授業実践例を知りたい
・授業でディスカッション実践をしたい
・海外の人と直接交流する機会を設けたい
・オンライン英会話を活用したい
【講師紹介】
工藤 泰三 氏
名古屋学院大学国際文化学部准教授。私立の中・高や国立の高校の教員などを経て現職。現在の関心は内容言語統合型学習(CLIL)によるグローバル・シティズンシップの醸成など。外国語教育メディア学会(LET)理事・中部支部事務局長、日本CLIL教育学会(J-CLIL)運営委員・関西支部副支部長などを務める。
【開催概要】
イベント名:『学校の未来図』~オンライン英会話でSDGsディスカッション実践~
日時:2024年11月30日(土)15時00分〜16時30分 (14:45受付開始)
会場:オンライン(Zoom)
対象:学校教諭、学校管理職、教育委員会指導主事
定員:オンライン100名
参加費:無料
プログラム:
14:30 開場
15:00 セミナー開始、会社紹介、CHATTY紹介
15:10 講義「オンライン英会話でSDGsディスカッション実践」
16:00 質疑応答・まとめ
16:25 アンケート
16:30 終了
お申込み方法:次のフォームからお申し込みください。
https://forms.gle/PTqUBkncscgxjB9v9
イベント詳細ページはこちら。
https://kecmirizevent17.peatix.com/
———-
【連絡先】
■団体名
株式会社KEC Miriz
■担当者名
脇田誠
■メールアドレス
■HPアドレス
-
- 教育委員会向けセミナー(オンライン)「教員研修を評価するステップと記憶に残すための支援」
■開催日
12月10日(火)16:00-17:00
■会場
オンライン
■参加費
無料
■対象
教育委員会英語教育担当者
■お申し込み方法
ホームページより https://www.britishcouncil.jp/programmes/english-education/japan/report/seminar2024
■内容
教育委員会向けセミナーです。オンラインツールの普及や働き方改革が進む中だからこそさらに求められる「成果」の出る研修について、考えてみませんか?11月に対面開催したものと内容は同じです。
教育委員会向けセミナーを開催します。毎年実施する研修。一体どんな成果をあげているのか・・・そんな疑問を感じたことはありませんか?
オンラインツールの普及や働き方改革が進む中だからこそ、「成果」の出る研修が更に求められることでしょう。今回のテーマは、「教員研修を評価するステップ」」。研修の成果を考える上で、評価は欠かせない観点です。教員研修における評価の要素やタイミング、進め方について考えます(11月の対面セミナーと内容は同じです)。皆さまのご参加をお待ちしております。
日時:
12月10日(火)16:00-17:00
情報提供:
教員研修を評価するステップ (45分)
質疑応答(15分)
———-
【連絡先】
■団体名
ブリティッシュ・カウンシル
■担当者名
河合千尋
■メールアドレス
teacherseminar@britishcouncil.or.jp
-
- 教育委員会向けセミナー(対面) 「教員研修を評価するステップと記憶に残すための支援」
■開催日
11月14日(木) 17:00-18:30
11月21日(木) 17:00-18:30
■会場
ブリティッシュ・カウンシル 東京都新宿区神楽坂1-2
■参加費
無料
■対象
教育委員会英語教育担当者
■お申し込み方法
ホームページより https://www.britishcouncil.jp/programmes/english-education/japan/report/seminar2024
■内容
教育委員会向けセミナーです。オンラインツールの普及や働き方改革が進む中だからこそさらに求められる「成果」の出る研修について、考えてみませんか?12月にはオンラインでも開催します。
教育委員会向けセミナーを開催します。毎年実施する研修。一体どんな成果をあげているのか・・・そんな疑問を感じたことはありませんか?
オンラインツールの普及や働き方改革が進む中だからこそ、「成果」の出る研修が更に求められることでしょう。対面開催のセミナーは、指導主事間の「ネットワーキングの機会になる!」「また参加したい!!」ととても好評です。今回は2つのテーマを扱います。
教員研修を評価するステップ: 研修の成果を考える上で、評価は欠かせない観点です。教員研修における評価の要素やタイミング、進め方について考えます。
記憶に残すための支援: 英語学習において多くの語彙が必要ですが、「なかなか覚えられない」と悩む児童生徒は多くいます。言語の定着や活用に向けて、学習者の長期記憶に残るような支援を教師が提供することが重要です。授業ですぐに実践できる具体的な方法をいくつかご紹介します。
皆さまのご参加をお待ちしております。
日時:
11月14日(木) 17:00-18:30
11月21日(木) 17:00-18:30
情報提供: 教員研修を評価するステップ (45分)
体験実習: 記憶に残すための支援(25分)
質疑応答(15分)
———-
【連絡先】
■団体名
ブリティッシュ・カウンシル
■担当者名
河合千尋
■メールアドレス
teacherseminar@britishcouncil.or.jp
-
- 英語授業研究学会関東支部 第30回秋季研究大会
■開催日
2024年11月24日(日)
■会場
文教大学東京あだちキャンパス
■参加費
会員・学部学生 無料、一般 1,000円
■対象
中・高・大学教員、教員志望学生等
■お申し込み方法
事前申し込みなし
■内容
映像による中学校授業研究協議
映像による高等学校授業研究協議
対談
■備考
https://eijuken.smoosy.atlas.jp/ja
———-
【連絡先】
■団体名
英語授業研究学会関東支部
■担当者名
五十嵐浩子
■メールアドレス
■HPアドレス
-
- 語研・小学校外国語教育委員会 第14回 オンライン講習会
■開催日
2024年12月07日(土)
■会場
Zoomによるオンライン講習会
■参加費
語研会員 無料 ・ 非会員 1,000円 ・ 学部学生 無料(学部学生の方は当日開始5分前までにZoom ミーティングに接続して学生証をご提示ください)
■対象
小学校英語指導に関心のある方
■お申し込み方法
当研究所ウェブサイトより12月1日(日)正午までにお申し込みください。http://www.irlt.or.jp/
■内容
中学英語と結ぶ小学校英語の《授業つくり》第3弾
① 子どもに英語を使えるようにするために
② 英語を使い合う力を養うライム
③ 中学校英語の学習を支える土台を考える
主 催 : 一般財団法人 語学教育研究所 office@irlt.or.jp
(メールへの対応は月火木金 11:30~16:30となります)
———-
【連絡先】
■団体名
一般財団法人 語学教育研究所
■担当者名
事務室 石田
■メールアドレス
■HPアドレス
「えいごネット」では、
イベント・研修情報に掲載する情報を
募集しています!
- 「教員研修」に掲載する研修・研究会・学会情報
-
「生徒向けイベント」に掲載するイベント情報
(スピーチ大会・ディベート大会等)
お申込みください。
- Top
- イベント・研修情報