Easy Readingfor Students
やさしく読める英語ニュース

経済
2020/08/03-
静岡で巨大な植物工場が操業開始
Huge indoor farm launched in Shizuoka
-
Huge indoor farm launched in Shizuoka
A farm that was launched in Shizuoka Prefecture on July 1 might one day produce 5 tons of vegetables each day — all grown indoors.
The farm currently produces about a ton of vegetables per day. It was launched by a unit of Tokyo Electric Power Company Holdings Inc, among others.
The vegetables are planted under artificial lighting. The farm is one of the world’s largest indoor farms using artificial lighting.
和訳
静岡で巨大な植物工場が操業開始
静岡県で7月1日に操業を開始した工場は、将来1日あたり5トンの野菜を生産する予定だ。しかも、すべて屋内で。
この植物工場は現在、およそ1トンの野菜を毎日生産している。この工場は、東京電力グループの一部門とそのほかの会社によって設立された。
野菜は人工光によって育てられる。この工場は人工光を使う屋内農場としては世界で最大級のものだ。
キーワード
one day | いつの日か |
---|---|
currently | 現在のところ |
per | ~ごと |
unit | 部門 |
artificial | 人工の |
lighting | 光、照明 |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
経済の
やさしく読める英語ニュース
-
写真提供:Photo AC
- EU、日本産食品の輸入規制を撤廃
- EU、日本産食品の輸入規制を撤廃 欧州連合(EU)は7月13日、日本産の食品に対する輸入規制について撤廃することで合意した。 規制は2011年の福島原発事故のあとに導入された。現在でも、日本の特定の地域からの水産物や農産物輸入には安全性を示す証明書が求められている。 欧州委員会によれば、これらの制限は早急に解除されるという。
-
写真提供:Photo AC
- 日本人客のハワイ入国がよりスムーズに
- 日本人客のハワイ入国がよりスムーズに 米国ハワイ州のジョシュ・グリーン知事によると、ハワイに到着する日本人観光客の入国審査や税関手続きがより迅速で簡単になるかもしれないという。 グリーン知事は共同通信の取材に対し、ハワイへの入国手続きをスムーズに行なえるよう、現在日本の入管当局と協議中であると語った。 日本人の観光客は、日本を出国する前にハワイへの入国審査と税関手続きを事前に済ませることができるようになるという。 グリーン知事はハワイ旅行が便利になり、ハワイ経済にとっても良いことになると語った。
-
写真提供:Photo AC
- 高速道路で一部トラックの最高速度引き上げを検討
- 高速道路で一部トラックの最高速度引き上げを検討 警察庁は7月13日、輸送時間を短縮するため、一部のトラックを対象に制限速度の引き上げを検討していると発表した。 議論のため交通や物流業界の有識者からつくる諮問委員会を設置する。 現在、重量8トン以上のトラックの制限速度は時速80キロとなっている。時速100キロに引き上げるかどうかを委員会で検討するという。
-
Copyright Free Image / beauty-box via Photo AC
- 出版物売上げ減少も「鬼滅」効果で歯止め
- 出版物売上げ減少も「鬼滅」効果で歯止め 日本国内における出版物の売上げはここ数年減少しているが、『鬼滅の刃』の人気がなければもっと悪い結果になったかもしれない。 出版業界の調査・研究機関によれば、2020年の書籍や雑誌など紙の出版物の売上げは、前の年よりも1%減少した。 しかし、この下落幅は2019年の4.3%の減少よりも低いものだった。これは、一部には『鬼滅の刃』のコミック本の爆発的ヒットによるもので、電子版を含めて1億2千万部が売れた。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- 静岡で巨大な植物工場が操業開始