Easy Readingfor Students
やさしく読める英語ニュース

生活・文化
2024/11/05-
SNS型投資・ロマンス詐欺が急増
Police see big jump in investment, romance fraud
-
Police see big jump in investment, romance fraud
There has been a big jump in investment fraud and romance scams via social media so far this year, the National Police Agency said on Oct. 2.
In the January to August period, 6,868 cases of such fraud were reported, the NPA said.T
he number was more than three times the 2,008 cases in the same months last year.
Damage from fraud cases of these types has already amounted to nearly ¥88 billion this year.
和訳
SNS型投資・ロマンス詐欺が急増
警察庁は10月2日、SNS型投資詐欺・ロマンス詐欺が今年に入ってから急増していると発表した。
警察庁によると、1月から8月における、こうした詐欺の件数は6,868件報告されているという。
この件数は、昨年同月期の2,008件の3倍超となる。
今年の詐欺被害額はすでに880億円近くに上っている。
キーワード
investment | 投資 |
---|---|
romance fraud | ロマンス詐欺(SNS上で知り合った相手に恋人や結婚相手になったかのように振る舞い、金銭をだまし取る詐欺のこと) |
scam | 詐欺 |
via | ~を用いて、経由して |
social media | FacebookやInstagramなどのインターネット上の交流サイト。social networking service (ソーシャルネットワーキングサービス=SNS)とも言う |
so far | それまで |
National Police Agency | 警察庁 |
report | 報告する |
three times | 3倍。ここでは、Three times (as many as) + 数字となっていて、as many as (~もの数の)が省かれている |
damage | 損害額、被害 |
amount to ~ | (金額などが)~に達する |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
生活・文化の
やさしく読める英語ニュース
-
写真提供:Photo AC
- おもちゃの売上高、初めての1兆円超え
- おもちゃの売上高、初めての1兆円超え 2022年4月から2023年3月までのおもちゃの国内売上高が1兆円を超えた。日本のおもちゃ市場が1兆円を突破したのは初となる。 日本玩具協会が6月8日に明らかにしたところによると、売上が伸びたのは外国人観光客が日本で購入したことも一因だという。 外国人観光客に人気のあるのは、アニメの「ポケモン」や「ワンピース」のキャラクターのトランプやトレーディングカード、また「カプセルトイ」だという。 **************************************** * playing and trading cards 人気スポーツ選手やアニメのキャラクターなど様々な種類の絵柄や写真が印刷されており、収集や交換(トレーディング)または鑑賞用に販売・配布されているゲーム用のカード。なお、日本ではplaying cards を「トランプ」と呼ぶが、欧米では「プレイング・カード」と呼ぶのが普通。 * capsule toys カプセルトイ。プラスチック製のカプセルに封入され、専用の自動販売機で売られる小形のおもちゃ、またはその自動販売機。ちなみにカプセルトイは、メーカーごとに商標登録されるため「ガチャガチャ」、「ガチャ」、「ガチャポン」などさまざまな呼ばれ方がある。
-
- ニュージーランドの「今年の鳥」に「ホイホ」選出
- ニュージーランドの「今年の鳥」に珍しい恥ずかしがり屋の「ホイホ」を選出 ニュージーランドの2024年の「今年の鳥」は世界的にも希少なペンギンである「ホイホ」に決定した、とコンテストの主催団体「フォレスト・アンド・バード」が9月16日に発表した。 ニュージーランド固有の黄色い目をしたこの鳥は絶滅が危惧されており、推定生息数は4000から5000頭だという。 この環境保護団体によれば、ホイホは強いにおいと、人間に近づきたがらない習性で有名だという。 ********************************** *[ホイホ] ホイホはマオリ語で、「騒々しい叫び屋」という意味で、キンメペンギンのこと。2019年にも「今年の鳥」に選ばれている。
-
© 共同通信社
- 藤井聡太七段、史上最年少でタイトル獲得
- 藤井聡太七段、史上最年少でタイトル獲得 藤井聡太が史上最年少で将棋の8大タイトルの1つを獲得した。 藤井七段は、7月16日、渡辺明棋聖(36)に勝ち、この偉業を成し遂げた。藤井は5番勝負を3勝1敗で棋聖のタイトルを獲得した。その3日後、藤井は18歳の誕生日を迎えた。 将棋の天才(藤井棋聖のこと)は、7番勝負の王位戦にも挑んでいる。メジャータイトルを保持することは将棋界では大変名誉のあることと言われている。
-
- 男性の喫煙率、はじめて3割を切る
- 男性の喫煙率、はじめて3割を切る 日常的にたばこを吸う日本人男性の数がこれまでで一番減っていることが、厚生労働省の調査でわかった。 この調査によると、日本の男性喫煙率が昨年28.8%となり、2016年の前回調査から2.3ポイント下がった。 また同調査で、女性の喫煙率は0.7ポイント下がって8.8%になった。 この調査は、厚生労働省により3年ごとに行なわれている。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- SNS型投資・ロマンス詐欺が急増