Easy Readingfor Students
やさしく読める英語ニュース

生活・文化
2024/09/24-
日本の鉄道線路、熱波でゆがみ頻発
Heat is warping Japan’s train tracks more often
-
Heat is warping Japan’s train tracks more often
High summer temperatures are warping railway tracks more often than in the past, according to media reports.
On Aug. 1, NHK reported that rails had warped on part of the Kagoshima Line in Kumamoto Prefecture.
Part of the line was suspended.
Kyushu Railway, which operates the line, said heat caused delays or service disruptions at least three times this year. Last year, it was just once.
写真提供:Photo AC
和訳
日本の鉄道線路、熱波でゆがみ頻発
報道によると、夏に気温が上昇し鉄道線路が以前よりも頻繁にゆがんでいるという。
8月1日には熊本県の鹿児島本線の一部でレールがゆがんだとNHKが伝えた。
一部の区間が運休した。
同線を運営する九州旅客鉄道(JR九州)は、今年は少なくとも3回、熱波による遅延や運行停止が発生したとしている。昨年は1回だけだった。
キーワード
warp | ~をゆがませる |
---|---|
suspended | 停止した |
operate | ~を運営する |
delay | 遅延 |
service disruption | 運行停止 |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
生活・文化の
やさしく読める英語ニュース
-
写真提供:Photo AC
- メッカ巡礼中、1,300人以上が熱波で死亡
- メッカ巡礼中、1,300人以上が猛暑で死亡 気温が45度を超えるなか、サウジアラビアのメッカ巡礼中に1,300人以上が死亡したとサウジ当局が6月23日発表した。 毎年、ハッジと呼ばれている巡礼のために聖地メッカには大勢の人が集まる。 今年はメッカとその周辺地域の気温が46度から49度になった。 エジプト政府によると、死者のうち巡礼者としてサウジアラビアから正式な許可をもらっていたのはわずか31人だった。
-
写真提供:代表撮影
- 2021年の漢字は「金」
- 2021年の漢字は「金」 2021年を象徴する漢字は「金」と決まったことを、日本漢字能力検定協会が発表した。 同財団は12月13日、この漢字は東京オリンピック・パラリンピックでの日本の金メダルラッシュなどを反映していると発表した。 同財団は、国民投票の結果、今年の漢字を選定した。総投票数は223,773票。「金」は10,422票を獲得し、全体の4.6%を占めた。
-
写真提供:Photo AC
- 東京で1951年以来最も早い梅雨明け宣言
- 東京で1951年以来最も早い梅雨明け宣言 気象庁は6月27日、東京および周辺地域で梅雨明けしたと発表した。 これは記録が取られるようになった1951年以降で最も早い梅雨明けとなった。 この他、東海地方と九州南部でも梅雨明け宣言が出された。これらの地域では、2番目に早い梅雨明けとなった。
-
写真提供:Photo AC
- ニュージーランド、ドッグレース禁止へ
- ニュージーランド、ドッグレース禁止へ ニュージーランド議会は、2026年8月からグレーハウンドを競争犬として使うドッグレースを禁止する予定だ。 グレーハウンド・レースは20世紀には同国で非常に人気があったが、近年その業界に世間の注目が集まっている。 (レース中に)けがをしたり命を落としたりするグレーハウンドが多いことが公になり、政治家が声を上げ始めた。 議員たちは党派を超えて、この禁止案を支持している。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- 日本の鉄道線路、熱波でゆがみ頻発