Easy Readingfor Students
やさしく読める英語ニュース

生活・文化
2024/09/09-
福井、野生のイルカに注意呼び掛け
Fukui beachgoers warned of wild dolphins
-
Fukui beachgoers warned of wild dolphins
Beachgoers should be careful of dolphins in Fukui Prefecture, say coast guard officials.
On Aug. 3, a 10-year-old boy was bitten by a dolphin while swimming at a beach in the city of Tsuruga, according to the Tsuruga Coast Guard.
Five people were hurt by dolphins in 2023, and at least 18 so far this year, they said.
The coast guard has put up signs on beaches to raise awareness of the danger.
写真提供:Photo AC
和訳
福井、野生のイルカに注意呼び掛け
海水浴客はイルカに注意する必要があると福井県で海上保安部が警告している。
敦賀海上保安部によると、8月3日には、敦賀市の海水浴場で10歳の少年が泳いでいたところ、イルカに噛まれたという。
2023年には5人がイルカに噛まれ、今年はこれまでに少なくとも18人が負傷したという。
海上保安部は、危険を知らせるための看板を海水浴場に設置した。
キーワード
beachgoer | 海に遊びに行く人 |
---|---|
wild | 野生の |
coast guard (office) | 海上保安部 |
bite | ~をかむ |
according to ~ | ~によると |
at least | 少なくとも |
put up ~ | ~を設置する |
sign | 看板、掲示板 |
awareness | 認識、理解 |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
生活・文化の
やさしく読める英語ニュース
-
写真提供:Photo AC
- カナダ、ホッキョクグマの大量死を調査報告
- カナダ、ホッキョクグマの大量死を調査報告 カナダの一部の地域で行なわれた調査で、かなりの数のホッキョクグマが死んでいることがわかった。 調査はカナダ政府により上空から行なわれた。 調査では、2021年に確認されたホッキョクグマの個体数は618頭となり、2016年の842頭から減少していることがわかった。 北極は他の地域に比べ2倍の速さで温暖化が進んでいる。そのためホッキョクグマがエサ探しの狩場にする氷が減少している。
-
写真提供:Photo AC
- 大学生の45%、コロナ禍の生活に「充実していない」
- 大学生の45%、コロナ禍の生活に「充実していない」 調査*の結果、日本の大学生の45%が自分の人生に充実感を感じていないという。 このオンライン調査は、7月5日から7月19日にかけて行われ、全国245の大学から7,600人以上の学生が回答した。 回答者のほぼ5人に1人が、アルバイトの収入が減ったと答えた。多くの店では、新型コロナウィルス大流行によってシフトを減らしている。 * 全国大学生協連による調査
-
写真提供:Photo AC
- トンガの火山噴火が津波を誘発
- トンガの火山噴火が津波を誘発 1月15日、トンガ沖で巨大な海底火山が噴火した。火山灰が舞い上がり、トンガ各地の太平洋諸島を覆った。 フンガトンガ・フンガハアパイ火山の噴火は、太平洋を横断する津波も引き起こした。 1月17日現在、トンガはほぼ完全に孤立した状態になっている。トンガの首都ヌクアロファは深刻な被害を受けた。インターネットや飲料水は現時点で使用できていない。
-
写真提供:Photo AC
- トルコ・シリア大地震で死者4万人超
- トルコ・シリア大地震で死者4万人超 2月6日に発生したマグニチュード7.8のトルコ・シリア大地震では、数多くの建物が倒壊し、2月14日時点の死者数は両国で4万1000人を超えている。 トルコと隣国シリア北西部を襲った地震で、共同住宅全体が倒壊し、数千人が負傷、家を失った。 現時点で、地震による死者数はトルコ政府当局によると3万5418人にのぼる。これは、犠牲者数が最も多かった1939年に起きた地震を上回り、現代のトルコになってから最悪の記録になった。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- 福井、野生のイルカに注意呼び掛け