Easy Readingfor Students
やさしく読める英語ニュース

経済
2024/07/16-
JR、点検車両「ドクターイエロー」引退へ
JR to retire “Doctor Yellow” inspection trains
-
JR to retire “Doctor Yellow” inspection trains
The “Doctor Yellow” shinkansen track-testing trains are coming to the end of the line.
Popularly known for their bright yellow exterior, the testing trains are used to check the condition of tracks and overhead wires for the Tokaido and Sanyo Shinkansen lines.
The trains are to be retired due to their age, according to their operators.
Central Japan Railway will end Doctor Yellow operations next January. West Japan Railway will stop theirs in 2027.
写真提供:Photo AC
和訳
JR、点検車両「ドクターイエロー」引退へ
新幹線の検査専用車両「ドクターイエロー」の引退が近付いている。
その鮮やかな黄色の外観で人気のある点検用車両は、東海道新幹線と山陽新幹線の線路と架線の状態をチェックするために使用されている。
運行会社によると、これら車両は老朽化のため引退することとなった。
JR東海は来年1月にドクターイエローの運行を終了し、JR西日本は2027年をめどに運行を終える。
キーワード
retire | 引退させる、引退する |
---|---|
inspection | 点検 |
track-testing | 線路の点検 |
end of the line | 終点、一巻の終わり |
exterior | 外観、容姿 |
condition | 状態 |
overhead wire | 架線 |
age | 年齢、高齢 |
operator | 運行会社 |
operation | 運行 |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
経済の
やさしく読める英語ニュース
-
写真提供:Photo AC
- ドライバーなどへの時間外労働の上限規制開始
- ドライバーなどへの時間外労働の上限規制開始 4月1日よりトラックやタクシー、バスのドライバーに残業時間の上限規制が始まる。この規制は2019年から実施された労働基準法の改正に基づいている。 トラックなどの運転手の場合、時間外労働の上限は原則年360時間とされ、建設労働者も同様に、年間360時間の上限が適用となる。 しかしながら、これらの規制が深刻な労働力不足につながるのではないかという懸念もある。 トラック運送業をはじめいくつかの業界ではこの(懸念されている)可能性を「2024年問題」と呼んでいる。
-
- 静岡で巨大な植物工場が操業開始
- 静岡で巨大な植物工場が操業開始 静岡県で7月1日に操業を開始した工場は、将来1日あたり5トンの野菜を生産する予定だ。しかも、すべて屋内で。 この植物工場は現在、およそ1トンの野菜を毎日生産している。この工場は、東京電力グループの一部門とそのほかの会社によって設立された。 野菜は人工光によって育てられる。この工場は人工光を使う屋内農場としては世界で最大級のものだ。
-
写真提供:Photo AC
- 日本、「最強パスポート」ランキングで首位の座を失う
- 日本、「最強パスポート」ランキングで首位の座を失う 「世界最強パスポート」の年次ランキングによると、日本はトップの座を失った。 ビザなしで訪問できる国と地域の数を基にした2024年のパスポートランキングでは、シンガポールが首位に立った。 英コンサルタント会社ヘンリー・アンド・パートナーによると、日本はイタリア、フランス、ドイツ、スペインとともに2位となった。 同社によると、日本のパスポート所持者は、192の国・地域にビザなしで入国できるという。
-
写真提供:Photo AC
- 高速道路で一部トラックの最高速度引き上げを検討
- 高速道路で一部トラックの最高速度引き上げを検討 警察庁は7月13日、輸送時間を短縮するため、一部のトラックを対象に制限速度の引き上げを検討していると発表した。 議論のため交通や物流業界の有識者からつくる諮問委員会を設置する。 現在、重量8トン以上のトラックの制限速度は時速80キロとなっている。時速100キロに引き上げるかどうかを委員会で検討するという。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- JR、点検車両「ドクターイエロー」引退へ