Easy Readingfor Students
やさしく読める英語ニュース

スポーツ
2024/07/01-
24歳で無寄港世界一周、記録更新
24-year-old sails nonstop around the world, setting record
-
24-year-old sails nonstop around the world, setting record
A 24-year-old company employee on June 8 became the youngest Japanese person to sail nonstop around the world.
Hirotsugu Kimura took about 230 days to complete his journey. When he reached his goal off Wakayama Prefecture, he was 24 years and 9 months old.
The previous record holder was Kojiro Shiraishi, who sailed nonstop around the world alone at the age of 26 years and 10 months old.
写真提供:Photo AC
和訳
24歳で無寄港世界一周、記録更新
6月8日、24歳の会社員が世界一周無寄港航海を達成し、日本人として最年少記録を樹立した。
木村啓嗣さんは約230日かけて航海を無事終えた。和歌山県沖のゴールに入港した時、24歳9カ月だった。
これまでの記録保持者は白石康次郎さんで、26歳10カ月で世界一周無寄港航海を達成している。
キーワード
sails | 航海する |
---|---|
set (a) record | 記録を達成する |
complete | ~を完遂する |
off | ~沖に |
previous | 前の |
record holder | 記録保持者 |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
スポーツの
やさしく読める英語ニュース
-
© Rasmus Jurkatam on Visit Estonia
- エストニアでコロナ自粛の退屈しのぎに寒中水泳を開催
- エストニアでコロナ自粛の退屈しのぎに寒中水泳を開催 12月11日、エストニアの首都タリンで、500人を超える参加者が寒中水泳リレーに参加し、凍りそうに冷たい水に飛び込んだ。 参加者は交代でタリンにある25メートルのコースを4時間50分かけて泳いだ。最年少は9歳の少年で、最高齢は83歳の女性だった。 このリレーは楽しむことを目的としたイベントで、コロナウイルスによるロックダウン(都市封鎖)の中、人々が積極的に体を動かすのに一役買った。
-
© 共同通信社
- マラソン鈴木健吾選手、日本新記録で優勝
- マラソン鈴木健吾選手、日本新記録で優勝 鈴木健吾選手は2月28日、びわ湖毎日マラソンで日本新記録を打ち立て優勝した。 25歳の鈴木選手のタイムは2時間4分56秒だった。大迫傑選手が2020年3月に東京マラソンで出したこれまでの男子マラソンの日本記録よりも30秒以上早かった。 鈴木選手のこれまでの自己ベストは2時間10分21秒だった。
-
写真提供:Photo AC
- サッカー女子W杯のチケット販売、100万枚超え
- サッカー女子W杯のチケット販売、100万枚超え 世界のサッカー界を統括するFIFA(国際サッカー連盟)のジャンニ・インファンティーノ会長は、今年の女子ワールドカップのチケットがすでに100万枚以上売れていると語った。 大会は7月20日から8月20日まで、オーストラリアとニュージーランドで開催される。 「女性こそ未来です、史上最高のFIFA女子ワールドカップを支えてくれたファンの皆さんに感謝します」とインファンティーノ会長は6月8日に声明で語った。
-
© 共同通信社
- 驚きの復活! 池江璃花子選手、東京五輪代表内定
- 驚きの復活! 池江璃花子選手、東京五輪代表内定 池江選手は2年前に白血病を公表したが、困難を乗り越えオリンピック競技の場に戻って来た。 池江選手は4月4日、競泳の日本選手権の女子100メートルバタフライで勝利し、今夏の東京大会代表に内定した。 57秒77というタイムは、4x100メートルメドレーリレーへの出場を確定させるものとなった。 20歳の池江選手は勝利の後、涙を浮かべて「とてもうれしい」と語った。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- 24歳で無寄港世界一周、記録更新