Easy Readingfor Students
やさしく読める英語ニュース

政治
2024/05/20-
英下院、たばこ販売禁止法案を可決
UK anti-smoking bill passes 1st vote
-
UK anti-smoking bill passes 1st vote
A far-reaching anti-smoking bill passed a first vote in the U.K. Parliament on April 17.
Under the Tobacco and Vapes Bill, anyone born since 2009 will never be able to buy tobacco, even after they become adults.
The bill now moves to the amendment stage in Parliament.
British Prime Minister Rishi Sunak announced the bill last October.
写真提供:Photo AC
和訳
英下院、たばこ販売禁止法案を可決
広範囲に影響を及ぼすたばこ販売禁止法案が4月17日、イギリス議会の第一回目の投票で可決された。
「紙たばこ・電子たばこ法案」では、2009年以降に生まれた人は、成人した後もたばこを買うことができなくなる。
この法案は現在、議会での修正段階に移っている。
イギリスのリシ・スナク首相は昨年10月にこの法案を発表した。
キーワード
anti-smoking | 禁煙の |
---|---|
bill | 法案 |
far-reaching | 広範囲に影響を及ぼす |
Parliament | 議会 |
vote | 投票 |
the Tobacco and Vapes Bill | 「紙たばこ・電子たばこ法案」。vape は電子タバコ |
amendment | 修正 |
announce | ~を発表する |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
政治の
やさしく読める英語ニュース
-
写真提供:Photo AC
- インドの人口が世界最多に、国連が発表
- インドの人口が世界最多に、国連が発表 4月19日に発表された国連の報告書によると、インドは今年、世界で最も人口の多い国になることが分かった。 「世界人口白書2023」では、インドの人口が今年の半ばまでに14億2860万人に達すると推定されている。 それにより、インドの人口は初めて中国より多くなる。中国の推計人口は14億2570万人になる。 日本の人口は1億2330万人と推定されている。
-
- 70%の都道府県で災害時の通訳が不足
- 70%の都道府県で災害時の通訳が不足 国内には災害時に外国籍の住民や観光客の助けとなる外国語に堪能な人が不足していることが、共同通信の調査で分かった。 この調査により、47都道府県の70%で登録ボランティア通訳が不足していることが明らかとなった。 ボランティアの通訳はこうした人々に対し、災害が起きたとき、安全やサービスや他の事柄について、重要な情報を提供することになる。
-
写真提供:Photo AC
- 小池氏が東京都知事として3回目の当選
- 小池氏が東京都知事として3回目の当選 小池百合子氏が7月7日に投開票のあった都知事選で、東京都知事に再選された。 同氏は約300万票、全投票数の42.8%を獲得し、3期目4年間の任期を勝ち取った。 広島県安芸高田市の元市長、石丸伸二氏は165万票で2位となり、その後に最大野党の支援を受けていた蓮舫元国会議員が続いた。 小池氏は、暑い中投票に足を運んでくれた有権者に「深く感謝している」と述べた。
-
写真提供:Photo AC
- 北京冬季五輪の放映中止を放送局に要請
- 北京冬季五輪の放映中止を放送局に要請 国際人権団体は9月7日、中国で来年開催される北京冬季オリンピックに関して放映しないよう、各国の主要放送局に公開書簡を送った。 書簡によると、中国は冬季五輪を利用して人権侵害をはぐらかし、中国当局の権威増大を図ろうとしているという。 この人権団体は、中国がウイグル、チベット、香港の人々に対して広く虐待を行っていると非難している。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- 英下院、たばこ販売禁止法案を可決