やさしく読める英語ニュース

経済
2024/04/22-
ドライバーなどへの時間外労働の上限規制開始
New work reforms put a cap on overtime for drivers
-
New work reforms put a cap on overtime for drivers
Beginning on April 1, drivers of trucks, taxis and buses in Japan will have an overtime limit. The limits are based on changes made to the labor standards law in 2019.
The overtime limit for truck drivers is 360 hours per year, in principle. For construction workers, the annual limit is also set at 360 hours.
However, the change has raised concerns about serious labor shortages.
In the trucking and some industries this possibility is called the “2024 problem”.
写真提供:Photo AC
和訳
ドライバーなどへの時間外労働の上限規制開始
4月1日よりトラックやタクシー、バスのドライバーに残業時間の上限規制が始まる。この規制は2019年から実施された労働基準法の改正に基づいている。
トラックなどの運転手の場合、時間外労働の上限は原則年360時間とされ、建設労働者も同様に、年間360時間の上限が適用となる。
しかしながら、これらの規制が深刻な労働力不足につながるのではないかという懸念もある。
トラック運送業をはじめいくつかの業界ではこの(懸念されている)可能性を「2024年問題」と呼んでいる。
キーワード
put a cap on ~ | ~に上限を設ける |
---|---|
overtime | 時間外労働 |
labor standards law | 労働基準法 |
per year | 年に |
(be) set at ~ | ~に設定する |
lawyer | 弁護士 |
concerns about ~ | ~に関する懸念 |
labor shortage | 労働力不足 |
trucking (industry) | トラック運送業 |
possibility | 可能性 |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
経済の
やさしく読める英語ニュース
-
- 定年後も働きたいと考える人多数
- 定年後も働きたいと考える人多数 大手生命保険会社が8月に行った調査によると、64パーセントの日本人が定年を迎えた後も働く意欲があると答えた。 この調査は7,543名の保険契約者を対象に行なわれた。それによると、契約者の38.7%は現在の仕事をそのまま続けたいと考えていて、25.3%は違う仕事についてみたいと回答している。 少子高齢化によって、日本は労働力不足に直面している。
-
写真提供:Photo AC
- 日本で強まる「カスハラ」防止対策
- 日本で強まる「カスハラ」防止対策 顧客と接する機会が多い店員などに暴言をはいたり、嫌がらせ行為をするカスタマーハラスメント(カスハラ)が日本で深刻な社会問題になっている。 日本労働組合総連合会(連合)が2022年に実施した調査では、回答者の67.5%が何等かの形でカスハラを経験していたという結果が出ている。 JR東日本はカスハラ防止の新しい方針を設けている。また、東京都はカスハラを防止するための条例の制定を検討している。
-
写真提供:Photo AC
- 台湾当局、日本産食品の輸入規制緩和へ
- 台湾当局、日本産食品の輸入規制緩和へ 台湾は9月25日に引き続き残っていた日本からの食品輸入規制の解除した。 この変更により、原則すべての日本産食品が台湾に輸出できるようになる。 しかし、福島など5県の食品には、放射性レベルを示す検査報告書を添付しなければならないことは変わらない。 また、台湾に輸出される日本産食品のすべてに産地証明書の提出が求められる。
-
写真提供:Photo AC
- ロサンゼルス、大規模山火事で被害甚大
- 米ロス、大規模山火事で被害甚大 米国ロサンゼルスの地元消防士たちは大規模な山火事を消し止めようと懸命に活動している。 ロサンゼルス郡では1月7日以降、6か所で発生した山火事が近隣地区を襲っている。強風が炎を煽り、残り火を空中にまき散らした。 1月22日の時点で、少なくとも28人が死亡、1万6000棟を超える建物が崩壊している。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- ドライバーなどへの時間外労働の上限規制開始