やさしく読める英語ニュース
経済
2024/01/15-
日本政府、 自家用車のタクシーの営業容認へ
Japan aims to let people use their cars as taxis
-
Japan aims to let people use their cars as taxis
The government finalized a plan on Dec. 7 to allow drivers with a standard license to offer taxi services, using their own cars as taxis.
According to the plan, individuals without a special license will be able to start driver services as long as they get prior training and are directly employed by taxi companies.
Meanwhile, the government decided on Dec. 20 to partially lift a ban on ride-sharing services in the spring of 2024 on condition that they are run by taxi companies in limited areas within approved time periods.
和訳
日本政府、 自家用車のタクシー営業容認へ
政府は12月7日、普通免許を持っている一般のドライバーが自分の車をタクシーとして営業できる計画をまとめた。
それによると、タクシー会社による事前の研修を受け、タクシー会社に直接雇用されれば、特別な免許を取得しなくても一般の人がタクシーの営業に乗り出せるという。
一方、政府は12月20日に2024年4月から、タクシー会社が管理することを条件に、特定の時間帯と地域に限って「ライドシェア」(タクシーの相乗り)禁止を部分的に解禁することを決めた。
キーワード
aim to ~ | ~することを目指す |
---|---|
let | (~することを)許可する |
finalize | ~をまとめる |
standard license | 普通運転免許 |
individual | 個人 |
special license | 特別な免許。タクシーやバス運転手に必要な「二種免許」を指す |
as long as ~ | ~である限り |
prior training | 事前の研修 |
employed by ~ | ~に雇われている |
partially | 部分的に |
lift a ban on ~ | ~を解禁する。禁止を解く |
ride-sharing | (タクシーの)相乗り。欧米では「ライドシェア」と呼ばれている |
on condition ~ | ~という条件で |
run by ~ | ~に運営されている |
approved | 承認された |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
経済の
やさしく読める英語ニュース
-
© 共同通信社
- 劇場版『鬼滅の刃』日本記録樹立
- 劇場版『鬼滅の刃』日本記録樹立 漫画の原作をアニメ化した映画『鬼滅の刃』が、興行収入で10日間で100億円に達し、日本で最速の収入記録を達成した映画になった。 『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』は、漫画『鬼滅の刃』をもとに作られたテレビアニメシリーズの続編である。全国403の映画館で公開された。配給会社は、10月16日から25日の間に798万人が鑑賞したと述べた。 その前の記録は、宮崎駿監督の『千と千尋の神隠し』だった。
-
写真提供:Photo AC
- 高速道路で一部トラックの最高速度引き上げを検討
- 高速道路で一部トラックの最高速度引き上げを検討 警察庁は7月13日、輸送時間を短縮するため、一部のトラックを対象に制限速度の引き上げを検討していると発表した。 議論のため交通や物流業界の有識者からつくる諮問委員会を設置する。 現在、重量8トン以上のトラックの制限速度は時速80キロとなっている。時速100キロに引き上げるかどうかを委員会で検討するという。
-
写真提供:Photo AC
- 日本で強まる「カスハラ」防止対策
- 日本で強まる「カスハラ」防止対策 顧客と接する機会が多い店員などに暴言をはいたり、嫌がらせ行為をするカスタマーハラスメント(カスハラ)が日本で深刻な社会問題になっている。 日本労働組合総連合会(連合)が2022年に実施した調査では、回答者の67.5%が何等かの形でカスハラを経験していたという結果が出ている。 JR東日本はカスハラ防止の新しい方針を設けている。また、東京都はカスハラを防止するための条例の制定を検討している。
-
- 定年後も働きたいと考える人多数
- 定年後も働きたいと考える人多数 大手生命保険会社が8月に行った調査によると、64パーセントの日本人が定年を迎えた後も働く意欲があると答えた。 この調査は7,543名の保険契約者を対象に行なわれた。それによると、契約者の38.7%は現在の仕事をそのまま続けたいと考えていて、25.3%は違う仕事についてみたいと回答している。 少子高齢化によって、日本は労働力不足に直面している。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- 日本政府、 自家用車のタクシーの営業容認へ