Easy Readingfor Students
やさしく読める英語ニュース

生活・文化
2023/11/27-
40歳未満の献血者が減少
Fewer people under 40 donating blood in Japan
-
Fewer people under 40 donating blood in Japan
Fewer young people in Japan are donating blood, according to data from the Japanese Red Cross Society.
The number of people younger than 40 donating blood has dropped by 33%, the data showed.
The Red Cross and Japan’s health ministry are trying to raise awareness about the importance of donating blood.
People aged from 16 to 69 can donate blood.
写真提供:Photo AC
和訳
40歳未満の献血者が減少
日本赤十字社のデータによると、献血をする若者が減っているという。
データによると、献血を行なう40歳未満は33%減少している。
日赤と厚生労働省は献血の大切さについて啓発する取り組みを進めている。
献血が可能なのは16歳から69歳までとなっている。
キーワード
donate blood | 献血する |
---|---|
according to ~ | ~によると |
Japanese Red Cross Society | 日本赤十字社 |
drop | 減少する |
awareness | 認識 |
importance | 重要性 |
※
under 40 / younger than 40 : 40歳未満(=30代以下)
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
生活・文化の
やさしく読める英語ニュース
-
写真提供:Photo AC
- 中国、出生率回復のため大学で「愛の教育」促す
- 中国、出生率回復のため大学で「愛の教育」促す 中国政府は大学に対し、学生に愛について教えるよう強く促している。 同国の減少し続ける出生率を上昇させることが狙いだ。 国の刊行物である『中国人口報』は、学生は大学の課程を通じて結婚や愛について学ぶべきだとしている。 この刊行物による調査では、約57%の学生が恋愛をしたくないと答え、その主な理由は勉強と恋愛を両立させるためにどのように時間を配分していいのかが分からないため、と述べている。
-
@ PhotoAC
- 新たに発見された恐竜種、「のび太」にちなんで命名
- 新たに発見された恐竜種、「のび太」にちなんで命名 昨年、中国で新種の恐竜が発見された。付けられた名前は「エウブロンテス・ノビタイ」という。 この名前は漫画『ドラえもん』に登場する少年「のび太」にちなんでいる。 E・ノビタイの足跡の化石は、2020年7月に四川省で発見された。この化石を調査した研究チームによると、E・ノビタイの体長は4メートル近くあったという。 古生物学者が、中国でも人気の高い、恐竜が登場するドラえもんの映画にちなんでこの名前を選んだという。 ========================= ※2020年に中国で公開された『ドラえもん のび太の新恐竜(Doraemon: Nobita’s New Dinosaur)』で、のび太が新種の恐竜に自分の名前をつけていた。 https://dora-world.com/contents/1969
-
- 中国、夫婦1組に子供3人まで可能
- 中国、夫婦1組に子供3人まで可能 中国政府は、5月31日、夫婦は子供の数を2人ではなく3人まで持つことができると発表した。 中国の人口は急速に高齢化しており、与党共産党は中国の繁栄を推し進めるために、子供の数に関する制限を引き上げた。 中国は 人口増加の抑制のために、1980年から「一人っ子政策」をとっていたが、その後 2015年には制限を二人まで引き上げていた。
-
Copyright Free Image
- 75歳以上の高齢者の医療費自己負担増へ
- 75歳以上の高齢者の医療費自己負担増へ 政府案によると、75歳以上の一部高齢者は、医療費の自己負担額をより多く支払わなければならなくなる見込みである。 政府の最終報告書は12月14日にとりまとめられ、2022年度末までに施行される予定。単身世帯で年収が200万円以上の高齢者に適用されることになると、政府関係者は述べた。この変更によって約370万人が影響を受ける。 この改革案は若い世代の負担を緩和することを目的としている。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- 40歳未満の献血者が減少