Easy Readingfor Students
やさしく読める英語ニュース

生活・文化
2023/10/16-
渋谷区長「ハロウィーン目的で来ないで」
Shibuya mayor’s message: ‘Don’t come for Halloween’
-
Shibuya mayor’s message: ‘Don’t come for Halloween’
Ken Hasebe has a blunt message for partygoers: Don’t come to Shibuya for Halloween.
The mayor of the Tokyo entertainment district is worried that large crowds of people would be unsafe, he said on Sept. 12.
He pointed to the accident last year in Seoul, where over 150 people died after a crowd crush.
Shibuya is not a party venue, Hasebe told reporters.
写真提供:Photo AC
和訳
渋谷区長「ハロウィーン目的で来ないで」
渋谷区の長谷部健区長は、パーティー好きの人たちに「ハロウィーン目的で渋谷に来ないで」と率直なメッセージを送った。
東京の歓楽街である渋谷区の区長は、9月12日、大勢が集まることで危険性が高まることを懸念していると明かした。
区長は昨年ソウルで起きた雑踏事故で150人以上が死亡した事故を指摘した。
渋谷はパーティー会場ではないと記者団に語った。
キーワード
mayor | 区長 |
---|---|
blunt | 率直な |
partygoer | パーティー好きの人 |
entertainment district | 歓楽街 |
unsafe | 危険な |
point to ~ | ~を指摘する |
crowd crush | 雑踏事故、群衆雪崩 |
venue | 会場 |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
生活・文化の
やさしく読める英語ニュース
-
写真提供:代表撮影
- 2021年の漢字は「金」
- 2021年の漢字は「金」 2021年を象徴する漢字は「金」と決まったことを、日本漢字能力検定協会が発表した。 同財団は12月13日、この漢字は東京オリンピック・パラリンピックでの日本の金メダルラッシュなどを反映していると発表した。 同財団は、国民投票の結果、今年の漢字を選定した。総投票数は223,773票。「金」は10,422票を獲得し、全体の4.6%を占めた。
-
写真提供:Photo AC
- 日本人が言語学習に用いるツールとしてAIサービスが人気
- 日本人が言語学習に用いるツールとしてAIサービスが人気 最近の調査によると、日本の言語学習者の間でAIを活用して学習する人がますます増えている。 この調査は言語学習アプリDuolingo(デュオリンゴ)の運営会社が実施したもので、回答者の10.9%がAIの搭載されたツールを使って言語を学習していることが分かった。この割合は、前年の同調査の6%から上昇している。 また、回答者の約58%が言語学習になんらかのアプリを利用していることが分かった。アプリが最も人気のある言語学習法だったことになる。
-
- 外出規制のロシアで名画再現のソーシャルメディア投稿がブームに
- 外出規制のロシアで名画再現のソーシャルメディア投稿がブームに 新型コロナウイルスによる都市封鎖の状況にあるロシアで、美術愛好家たちは美術館に行けないために、自宅で美術作品の再現をしている。 自宅で作った再現作品の写真がフェイスブックのグループページに載っており、フォロワーはおよそ35万人に及ぶ。 投稿された作品の中には、フェルメールによる『真珠の耳飾りの少女』の写真と、この絵の少女と同じ服装をしたロシア人男性の写真が並べられている ― 彼には無精ひげがあるが…。
-
写真提供:Photo AC
- 濱口竜介監督らに日本人初のカンヌ脚本賞
- 濱口竜介監督らに日本人初のカンヌ脚本賞 7月17日に開催されたカンヌ国際映画祭において、日本映画界の2人が映画「ドライブ・マイ・カー」で脚本賞を受賞した。 濱口竜介監督と脚本家の大江崇允さんは、日本人として初めて脚本賞の受賞者となった。 この映画は、作家の村上春樹さんの短編小説に基づいている。西島秀俊さん演じる妻を亡くした俳優兼演出家が主人公で、妻の死後,この主人公は若い女性を運転手として雇ったという筋書きだ。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- 渋谷区長「ハロウィーン目的で来ないで」