Easy Readingfor Students
やさしく読める英語ニュース

生活・文化
2023/09/19-
日本製アプリ、遭難登山者の捜索に貢献
Japanese app helps find lost climbers
-
Japanese app helps find lost climbers
A hiking app, developed by a Japanese company, is helping rescuers find missing climbers.
The app, Yamap, can share a phone’s exact location even with no cellphone service.
At present, police in a total of 16 prefectures across the country are pairing with the app’s maker to get fast access to the data.
Rescue officials use the data to help locate climbers who are lost in the mountains.
写真提供:Photo AC
和訳
日本製アプリ、遭難登山者の捜索に貢献
日本の企業が開発した登山用アプリが、遭難した登山者を救助するのに役立っている。
このアプリ「Yamap」は、携帯の電波が届かない場所でも、携帯電話の正確な位置情報を共有することができる。
現在、全国16の都道府県警察がアプリのメーカーと提携し、アプリの位置データに素早くアクセスできるようになっている。
救助隊員はこのデータを使って、山で遭難した登山者の居場所を特定することができる。
キーワード
climber | 登山者 |
---|---|
rescuer | 救助者 |
share | ~を共有する |
exact | 正確な |
location | 位置 |
pair with ~ | ~と連携する、~と組む |
locate | ~を探す |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
生活・文化の
やさしく読める英語ニュース
-
写真提供:Photo AC
- 米国、クリスマスツリーが高騰
- 米国、クリスマスツリーが高騰 アメリカでは今年、クリスマスツリーの価格が高騰している。ツリーの販売業者は、天候とサプライチェーンの問題が原因だとしている。 山火事や記録的な猛暑がオレゴン州とワシントン州のツリー農場に影響を与えた。 サプライチェーンが直面している問題は、トラック運転手の数が減少し、ツリーの輸送が困難になっていることにも起因している。 地域よっては、ツリーの値段が30%も値上がりしている。
-
写真提供:Photo AC
- 愛子さま、日本赤十字社に初出勤
- 愛子さま、日本赤十字社に初出勤 天皇、皇后両陛下の長女愛子さまは4月1日、日本赤十字社に初出勤された。 東京・港区の赤十字社本社前で記者団に対し、早く職場に慣れたいと述べられた。 愛子さま(22)は日赤でボランティアの研修・普及業務で働く一方、皇族としての務めも両立される。
-
写真提供:Photo AC
- 3ヵ国の人権活動家がノーベル平和賞受賞
- 3ヵ国の人権活動家がノーベル平和賞受賞 2022年のノーベル平和賞が、東欧3ヵ国の人権運動に賛同する個人・団体に授与された。 受賞したのは、拘留中のベラルーシの活動家アレシ・ビャリャツキ氏、ロシアの人権団体「メモリアル」、ウクライナの「市民自由センター」である。 今年の賞は、人権活動家に対し抑圧を強めるロシアのプーチン大統領とベラルーシのアレクサンドル・ルカシェンコ大統領への批判と見られている。
-
写真提供:Photo AC
- 19歳の女性パイロット、単独での世界一周飛行を達成
- 19歳の女性パイロット、単独での世界一周飛行を達成 1月20日、19歳のイギリス系ベルギー人パイロットが、女性として最年少で単独世界一周飛行を達成した。 ザラ・ラザフォードさんは同日、ベルギーのコルトレイク・ウェヴェルヘム空港に帰着した。 彼女は昨年8月、同空港から超軽量小型機「シャーク」で離陸した。52ヵ国、51,000キロの飛行を経て、単独飛行を終えた。 ラザフォードさんは記者団に、「本当にビックリです。まだ信じられない。人生は一度きりだから、もしあなたにチャンスがあればトライしてほしい。」と語った。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- 日本製アプリ、遭難登山者の捜索に貢献