Easy Readingfor Students
やさしく読める英語ニュース

生活・文化
2023/08/21-
中3の英語スピーキングテスト、正答率12%
Junior high students average 12% correct answers in English oral test
-
Junior high students average 12% correct answers in English oral test
Japan’s third-year junior high students were able to answer only 12.4% of questions correctly on average in an English-speaking test, the education ministry said on July 31.
The tests were taken in April for national assessments. The average was 18.4 percentage points down from 2019, before the pandemic.
Some experts say the curriculum is too difficult for students.
写真提供:Photo AC
和訳
中3の英語スピーキングテスト、正答率12%
文部科学省は7月31日、中学3年生の英語スピーキングテストの平均正答率がわずか12.4%だった、と公表した。
このテストは全国学力調査のため4月に実施された。(英語「話す」テストの)平均正答率は新型コロナウイルスが感染拡大する前に実施された2019年の調査を18.4ポイント下回った。
一部の専門家は生徒にとってカリキュラムが難しすぎると指摘している。
キーワード
average | ~が平均となる |
---|---|
correct answer | 正解 |
oral test | (=speaking test)スピーキングテスト |
on average | 平均で |
national assessment (test) | 全国学力調査 |
pandemic | パンデミック |
expert | 専門家 |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
生活・文化の
やさしく読める英語ニュース
-
- 世界で最も生活費の高い都市、シンガポールとチューリヒ
- 世界で最も生活費の高い都市、シンガポールとチューリヒ エコノミスト・インテリジェンス・ユニットの11月30日発表のレポートによると、世界で最も生活費が高い都市はシンガポールとチューリヒで、同率のトップだった。 そのあとにジュネーブ、ニューヨーク、香港が続いた。 世界173都市を対象としたこの調査では、日本の大阪が昨年の43位から70位へと大きく下がり、東京も37位から60位となった。
-
写真提供:Photo AC
- 100歳以上の高齢者数が過去最多に
- 100歳以上の高齢者数が過去最多に 9月14日、厚生労働省の発表によると、日本の100歳以上の高齢者数は過去最高の86,510人となった。 これは、前年よりも約6,000人以上多い数字で、省庁発表では51年連続で100歳以上の人が増加しているという。 100歳以上の76,450人は女性で、男性はわずか10,060人だった。
-
写真提供:Photo AC
- 山手線、乗客を乗せ自動運転へ
- 山手線、乗客を乗せ自動運転へ JR東日本は5月10日、山手線で10月から乗客を乗せた自動運転車両を試運転として走行させると発表した。 乗客なしの試運転は、2018年からすでに実施されているとJR東日本は述べている。 自動運転システムを利用することにより、列車は緊急時の場合のみ手動で運転されることになる。
-
写真提供:Photo AC
- 2022年の一番人気の赤ちゃんの名前は「リアム」と「オリビア」、アメリカ
- 2022年の一番人気の赤ちゃんの名前は「リアム」と「オリビア」、アメリカ 米政府統計によると、2022年の新生児の名前で一番人気があったのは、男の子は「リアム」、女の子は「オリビア」だった。 社会保障局は毎年、新生児の人気の名前ランキングを発表している。このランキングは、社会保障カードの登録申請に基づいている。 5月12日に発表された2022年のリストによると、男の子の名前のトップは「リアム」で、6年連続の1位となった。女の子の1位は「オリビア」で、4年連続の1位となった。 **************************************************** * Liam リアムは、アイルランド系の名前で、強い意志をもつ戦士の意味がある。 ** Olivia オリビアは、ラテン語が起源でオリーブの木に由来すると言われ、平和の意味がある。 https://www.verywellfamily.com/liam-name-meaning-origin-popularity-5181061
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- 中3の英語スピーキングテスト、正答率12%