Easy Readingfor Students
やさしく読める英語ニュース

生活・文化
2023/06/05-
ゴールデンウイークの人出増加
Crowds come out for Golden Week
-
Crowds come out for Golden Week
The Golden Week holiday period this year saw bigger crowds in 95% of major cities in Japan, according to data collected by a smartphone app.
The app, created by private company X-Locations, tracked anonymous location data in and around 60 train stations across the country.
An analysis of the data found that crowds grew in almost all major cities.
COVID-19 measures were eased before the beginning of Golden Week.
写真提供:Photo AC
和訳
ゴールデンウイークの人出増加
携帯電話で使われるアプリが収集したデータによると、今年のゴールデンウイークは日本の主要都市の95%で人出が増えたという。
民間企業のクロスロケーションズが作成したこのアプリは、全国60の駅とその周辺の匿名の位置情報を追跡した。
データを分析した結果、ほぼすべての主要都市で人出が増加していることが分かった。
新型コロナウイルス対策は、ゴールデンウイーク前に緩和されていた。
キーワード
crowd | 人出。the turnout of peopleとも言う |
---|---|
Golden Week | (=the Golden Week holiday period) ゴールデンウィーク、大型連休。日本特有の造語 |
app | (application softwareやapplication programの略称) スマートフォンなどのデバイスで使われるソフトウェア |
track | 確認する |
anonymous | 匿名の |
measure | 措置、対策 |
ease | ~を緩和する |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
生活・文化の
やさしく読める英語ニュース
-
- SNS型投資・ロマンス詐欺が急増
- SNS型投資・ロマンス詐欺が急増 警察庁は10月2日、SNS型投資詐欺・ロマンス詐欺が今年に入ってから急増していると発表した。 警察庁によると、1月から8月における、こうした詐欺の件数は6,868件報告されているという。 この件数は、昨年同月期の2,008件の3倍超となる。 今年の詐欺被害額はすでに880億円近くに上っている。
-
写真提供:Photo AC
- 奈良公園でシカによるけがが増加中
- 奈良公園でシカによるけがが増加中 奈良公園で、雄ジカによる観光客のけがが増えていると地元の自治体(奈良県)が発表した。 9月には、雄ジカが角で35人にけがをさせた。去年の9月はわずか5人だった。9月にけがをした35人のうち、10人が病院に搬送された。 県によると、8月後半以降、けがをさせないよう毎日10頭から15頭の雄ジカの角を切る作業を行っているという。
-
写真提供:Photo AC
- 愛されたジャイアントパンダ、中国に到着
- 愛されたジャイアントパンダ、中国に到着 日本で生まれた人気者のジャイアントパンダ、シャンシャンが多くのファンの見送りを受けたあと、2月21日、成田空港から中国に到着した。 5歳のシャンシャンは2017年の6月に上野動物園で誕生した。シャンシャンの両親はともに中国から貸し出されていた。 中国は、貸し出し中のパンダに生まれた子供の所有権を主張し、子供の返還を求めている。 当初、シャンシャンは2歳になったときに中国に返される予定だったが、コロナ禍のため、5度延期されていた。
-
写真提供:Photo AC
- 東京で1951年以来最も早い梅雨明け宣言
- 東京で1951年以来最も早い梅雨明け宣言 気象庁は6月27日、東京および周辺地域で梅雨明けしたと発表した。 これは記録が取られるようになった1951年以降で最も早い梅雨明けとなった。 この他、東海地方と九州南部でも梅雨明け宣言が出された。これらの地域では、2番目に早い梅雨明けとなった。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- ゴールデンウイークの人出増加