やさしく読める英語ニュース

生活・文化
2023/03/13-
愛されたジャイアントパンダ、中国に到着
Beloved giant panda Xiang Xiang arrives in China
-
Beloved giant panda Xiang Xiang arrives in China
Popular Japanese-born giant panda Xiang Xiang arrived in China from a Tokyo zoo on Feb. 21 after many fans bid her farewell.
The 5-year-old Xiang Xiang was born at Ueno zoo in June 2017. Her parents were both on loan from China.
China maintains ownership over all cubs born to the parents on loan and requires them to be returned.
Xiang Xiang’s stay in Japan was originally set to end once she had turned 2, but the departure had been extended five times due to the coronavirus pandemic.
写真提供:Photo AC
和訳
愛されたジャイアントパンダ、中国に到着
日本で生まれた人気者のジャイアントパンダ、シャンシャンが多くのファンの見送りを受けたあと、2月21日、成田空港から中国に到着した。
5歳のシャンシャンは2017年の6月に上野動物園で誕生した。シャンシャンの両親はともに中国から貸し出されていた。
中国は、貸し出し中のパンダに生まれた子供の所有権を主張し、子供の返還を求めている。
当初、シャンシャンは2歳になったときに中国に返される予定だったが、コロナ禍のため、5度延期されていた。
キーワード
beloved | 愛される |
---|---|
Japanese-born | 日本生まれの |
bid farewell | 別れを告げる |
on loan | 貸出中で、貸し付けられて |
ownership | 所有権 |
cub | 幼獣、子 |
born to | ところに生まれた |
require | 要求する、命ずる |
turn~ | (何歳)になる |
extended | 延期される |
due to ~ | ~のせいで |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
生活・文化の
やさしく読める英語ニュース
-
写真提供:Photo AC
- 2025年大阪万博まであと1,000日
- 2025年大阪万博まであと1,000日 7月18日(火)、2025年国際博覧会開催まで1,000日となった。 1,000日のカウントダウンを記念して、日本各地でイベントが開催された。 一方、万博のマスコットキャラクターの名前が東京会場で発表された。目がいくつも付いたマスコットの名前は、33,000を越える応募の中から選ばれ「ミャクミャク」に決まった。 2025年万博は2025年4月13日から10月13日まで大阪で開催される。130の国と地域がすでに万博への参加を表明している。
-
写真提供:Photo AC
- 100歳以上の高齢者数が過去最多に
- 100歳以上の高齢者数が過去最多に 9月14日、厚生労働省の発表によると、日本の100歳以上の高齢者数は過去最高の86,510人となった。 これは、前年よりも約6,000人以上多い数字で、省庁発表では51年連続で100歳以上の人が増加しているという。 100歳以上の76,450人は女性で、男性はわずか10,060人だった。
-
Copyright Free Image
- 2020年の新語・流行語大賞に「3密」
- 2020年の新語・流行語大賞に「3密」 2020年の新語・流行語大賞が12月1日に発表された。ノミネートされたリストは、コロナウイルスによるパンデミックに関連する言葉やフレーズが大半を占めた。 新語・流行語大賞を受賞したのは「3密」、「3つのC」だった。新型コロナウイルスの感染を防ぐために「密室」、「密集」、「密接」を避けるという政府のアドバイスに由来している。 新語・流行語は1984年以来、出版社によって毎年選ばれている。
-
写真提供:Photo AC
- 戸籍の氏名に振り仮名記載、今年5月から
- 戸籍の氏名に振り仮名記載、今年5月から 日本の戸籍に、まもなく氏名に振り仮名が追加で記載されることになる。この改正は5月26日に施行される。 この改正により、(戸籍の)振り仮名が住民票の振り仮名と同じ人は何をしなくても構わない。 しかし、住民票に登録してある名前の読み方と(戸籍に表記してある読み方が)異なる人は、5月26日から1年以内に地方自治体に届け出しなければならない。 現在、戸籍には氏名の振り仮名は記載されていない。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- 愛されたジャイアントパンダ、中国に到着