Easy Readingfor Students
やさしく読める英語ニュース

生活・文化
2023/02/13-
電動キックボード、7月から免許不要に
Ride electric scooters without a license from July
-
Ride electric scooters without a license from July
People aged 16 and older will be able to ride electric scooters without a license starting in July, the National Police Agency said on Jan. 19.
People can ride e-scooters with a top speed of 20 kilometers per hour without a license. Officials recommend riders wear a helmet, but they do not have to.
Riders have to follow the same traffic rules as cyclists.
写真提供:Photo AC
和訳
電動キックボード、7月から免許不要に
警察庁は1月19日、7月より16歳以上の場合、免許不要で電動スクーターの利用が可能になると発表した。
これにより、時速最高速度20キロの電動キックボードの利用が免許不要で可能になる。利用者はヘルメットの着用を推奨されているが、義務ではない。
利用者は自転車と同じ交通ルールに従わなければならない。
キーワード
e-scooters(electric scooters) | 電動キックボード |
---|---|
without | ~なしで |
license | 免許証 |
top speed | 最高速度 |
recommend | (〔人に〕~することを)薦める |
follow | ~に従う |
traffic rules | 交通規則 |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
生活・文化の
やさしく読める英語ニュース
-
- 男性の喫煙率、はじめて3割を切る
- 男性の喫煙率、はじめて3割を切る 日常的にたばこを吸う日本人男性の数がこれまでで一番減っていることが、厚生労働省の調査でわかった。 この調査によると、日本の男性喫煙率が昨年28.8%となり、2016年の前回調査から2.3ポイント下がった。 また同調査で、女性の喫煙率は0.7ポイント下がって8.8%になった。 この調査は、厚生労働省により3年ごとに行なわれている。
-
写真提供:Photo AC
- 日本の成人年齢が20歳から18歳に
- 日本の成人年齢が20歳から18歳に 2022年4月1日に、日本の成人年齢が引き下げられた。これにより10代の若者も、20歳ではなく18歳で成人となる。 この改正は、若者の社会参加を促進することを目的としている。 法改正により、18歳や19歳の犯罪も、成人として起訴される可能性がある。 ただし、18歳と19歳は、20歳になるまで飲酒、喫煙、ギャンブルはできない。
-
写真提供:Photo AC
- 沖縄県が海中の軽石の除去を開始
- 沖縄県が海中の軽石の除去を開始 今年の初めに起きた火山の噴火により、大量の軽石が沖縄の海岸近くに漂着した。10月29日、国頭村の辺土名漁港でこの軽石の除去作業が始まった。 軽石により船の漁港への出入りが困難になり、観光にも支障が出ている。 関係者によると、作業終了まで2、3週間かかる見通しだと言う。
-
写真提供:Photo AC
- 世界のリーダー、森林破壊停止で合意
- 世界のリーダー、森林破壊停止で合意 11月1日、100名を超える世界の首脳たちが、2030年までに森林破壊を停止することで合意した。 この合意は、スコットランドのグラスゴーで開催された気候変動枠組条約第26回締約国会議(COP26*)での共同声明でなされた。 各国は、森林を保全し、保護し、持続的に管理することを確約した。 さらにそれぞれの国は2030年までに森林の喪失を回復することも約束した。賛同国には、日本、ブラジル、インドネシアが含まれている。 * COP26 : The 26th session of the Conference of the Parties to the United Nations Framework Convention on Climate Changeの略。 国連の第26回気候変動枠組条約締約国会議のこと。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- 電動キックボード、7月から免許不要に