Easy Readingfor Students
やさしく読める英語ニュース

科学
2022/05/23-
日本の温室効果ガス排出量、2020年度に過去最少を記録
Japan emissions hit record low in 2020
-
Japan emissions hit record low in 2020
Greenhouse gas emissions in Japan hit a record low in the 2020 fiscal year, the government said on April 15.
Emissions reached the equivalent of 1.15 billion tons of carbon dioxide, according to the Environment Ministry. The amount is down 5.1% from fiscal 2019.
The reduction is likely due to the COVID-19 pandemic and the spread of renewable energy.
写真提供:Photo AC
和訳
日本の温室効果ガス排出量、2020年度に過去最少を記録
日本政府は4月15日、2020年度の温室効果ガス排出量が過去最少を記録したと発表した。
環境省によると、排出量は11億5000万トンの二酸化炭素に相当するという。2019年度から5.1%の減少となった。
この減少は、新型コロナウイルスの大流行や再生可能エネルギーの普及が要因とみられる。
キーワード
emission | 排出 |
---|---|
greenhouse gas | 温室効果ガス、温室化ガス(温室効果の原因となる二酸化炭素) |
hit a record low | 過去最少(最低)を記録する |
fiscal year | 会計年度 |
equivalent | 同等の量 |
carbon dioxide | 二酸化炭素 |
according to~ | ~によると |
reduction | 減少 |
likely | 恐らく |
due to~ | ~が要因で |
spread | 普及 |
renewable energy | 再生可能エネルギー |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
科学の
やさしく読める英語ニュース
-
写真提供:Photo AC
- スイス国民投票、動物実験禁止案に反対
- スイス国民投票、動物実験禁止案に反対 2月13日、スイスの有権者は、国民投票により動物実験禁止案を否決した。 投票は議案に対し圧倒的な結果となり、79%が禁止に反対、賛成はわずか21%だった。 賛成派は、スイスを、医学や科学分野での実験で動物の使用を禁止する最初の国にしようと考えていた。 しかし、多くの製薬会社を含む反対派は、この禁止案がスイスの経済に打撃を与えるとしていた。
-
写真提供:Photo AC
- 日本、福島原発の処理水の放出を開始
- 日本、福島原発の処理水の放出を開始 日本は8月24日、(3.11原発事故で) 破壊された福島第一原子力発電所の処理水の海洋放出を開始した。 原発敷地内のタンクに貯蔵されている処理水は、ほとんどすべての放射性物質が除去される最新鋭核物質除去設備で処理されているが、「トリチウム」だけは取り除くことが難しい。 そのため、政府は放出前に処理水に含まれるトリチウム濃度が国際安全基準を下回るレベルに下がるよう、海水で希釈している。 しかし、近隣の数諸国はこの動きに反発している。中国は日本からの水産物の輸入を停止すると発表した。
-
写真提供:Photo AC
- ネアンデルタール人が描いた世界最古とみられる洞窟壁画
- ネアンデルタール人が描いた世界最古とみられる洞窟壁画 ネアンデルタール人は世界で最初の芸術家であったかもしれないという新しい研究報告がなされた。 研究者たちはスペイン南部の洞窟で赤色顔料を見つけていた。彼らはこの赤色顔料が絵画に使われていたのではないかと考えている。 これらの絵画は6万5千年前にネアンデルタール人が描いたものだという。当時、まだ現生人類はいなかった。 ネアンデルタール人は、これまで考えられていたよりもっと有史以前の人間に近い存在だったのかもしれない。
-
写真提供:Photo AC
- ヒトゲノム完全解読と発表
- ヒトゲノム完全解読と発表 2022年3月31日、初めてヒトゲノムが完全に解読されたことが発表された。科学誌「サイエンス」の掲載により明らかになった。 ヒトゲノムの解読は2003年にも発表されたが、まだ解読困難な部分が約8%あった。 最新のゲノムは、それらの欠落部分を埋めるものである。 この発表により、科学者は遺伝性の病気の解明をより容易にできるようになる。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- 日本の温室効果ガス排出量、2020年度に過去最少を記録