やさしく読める英語ニュース

政治
2021/02/08-
メルケル独首相、ツイッター社のドナルド・トランプ大統領アカウント閉鎖を問題視
Merkel: Twitter’s ban of Trump ‘problematic’
-
Merkel: Twitter’s ban of Trump ‘problematic’
German Chancellor Angela Merkel is concerned about Twitter’s ban of U.S. President Donald Trump, her spokesperson said on Jan. 11.
He said that the right to speak one’s mind was very important. Merkel thought it was “problematic” for Twitter to ban Trump permanently, he said.
The social media site banned Trump after his supporters stormed the U.S. Capitol in Washington, D.C. on Jan. 6.
Copyright Free Image / Shibao via Photo AC
和訳
メルケル独首相、ツイッター社のドナルド・トランプ大統領アカウント閉鎖を問題視
ドイツのアンゲラ・メルケル首相がツイッター社によるドナルド・トランプ米大統領のアカウントの閉鎖に懸念を示していると、報道官が1月11日に述べた。
報道官は「自分の考えを表現する権利は極めて重要」と述べ、メルケル首相はツイッター社がトランプ大統領のアカウントを永久凍結したことを「問題だ」と考えていると明らかにした。
ソーシャルメディアサイト(ここではツイッターのことを指している)は、トランプ大統領の支持者が1月6日に首都ワシントンDCのアメリカ合衆国議会議事堂を襲撃した後に、トランプ氏のアカウントを閉鎖した。
キーワード
ban | 禁止、閉鎖 欧米メディアではfreeze (凍結)という表現も使われている。 |
---|---|
problematic | 問題がある |
Chancellor | 首相 ドイツ語圏の首相を呼ぶときにおもに使う。ちなみに、イギリスでChancellorは、Chancellor of the Exchequerの略で財務大臣となる。 |
concern ~ | ~を心配する、懸念する |
spokesperson | 広報官、報道官 |
mind | 考え、気持ち、思想 |
permanently | 永久に |
storm ~ | ~を襲う |
the U.S. Capitol | アメリカ合衆国議会議事堂 米国の首都は U.S. capitalで、ニュースではWashington またはWashington, D.C. と表記される。 |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
政治の
やさしく読める英語ニュース
-
写真提供:Photo AC
- 9.11から20年目の追悼式、開かれる
- 9.11から20年目の追悼式、開かれる 米国同時多発テロから20年を迎えた9月11日、世界各地で追悼式典やイベントが行なわれた。 2001年に旅客機が突入した世界貿易センタービルのツインタワーがあったグラウンド・ゼロには大勢の人々が集まった。 バイデン米大統領は、バラク・オバマ元大統領、ビル・クリントン元大統領と共に参加した。 当日式典後、バイデン大統領は、団結することが 「何よりも、私たちの安心安全につながる 」と述べた。 ※参考 CNN米国同時多発テロのニュース映像 (閲覧注意:飛行機が高層ビルに突入する場面や、ビルが崩壊する映像が流れます。) https://www.youtube.com/watch?v=Mh92V42UN2I
-
- 地雷を嗅ぎ分ける巨大ネズミの勇気ある行動にメダル授与
- 地雷を嗅ぎ分ける巨大ネズミの勇気ある行動にメダル授与 カンボジアで不発の地雷を見つける巨大なネズミが、イギリスの慈善団体より勇敢な動物として表彰された。1960年代から80年代にかけての内戦により、カンボジアには多くの地雷が残されたままとなっている。 マガワは特別な訓練を受けた体長70cmのアフリカオニネズミ。マガワは過去7年間で39個の地雷を発見した。 英国の慈善団体PDSA(People’s Dispensary for Sick Animals)は、人命を救ったマガワの勇敢さと献身を称えて金メダルを授けた。
-
写真提供:Photo AC
- 亡命希望のベラルーシ陸上選手、ポーランドが受け入れ
- 亡命希望のベラルーシ陸上選手、ポーランドが受け入れ ポーランド政府は東京オリンピックのベラルーシ代表選手に人道ビザを発給した。 クリスツィナ・ツィマノウスカヤ選手はソーシャルメディアでコーチを批判し、彼女が被ったベラルーシの大統領による非道な抑圧を訴えている。監督らは8月1日、この24歳の陸上短距離選手に対し荷物をまとめて(ベラルーシに)帰国するように指示した。 (羽田)空港で、彼女はGoogleの翻訳アプリを使って警官に保護を求めた。 彼女は東京のポーランド大使館で保護され、8月4日には無事ポーランドに到着した。
-
写真提供:Photo AC
- 岸田首相、ウクライナを電撃訪問
- 岸田首相、ウクライナを電撃訪問 岸田文雄首相は3月21日、ウクライナを電撃訪問した。 岸田首相はウクライナの復興に関して、ヴォロディミル・ゼレンスキー・ウクライナ大統領と会談した。 会談後、岸田首相は殺傷能力のない装備品の支援をすることを明らかにした。 ゼレンスキー大統領は、5月に開催される7カ国首脳会議(G7サミット)にオンラインで出席すると述べた。 G7サミットは広島で開催される。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- メルケル独首相、ツイッター社のドナルド・トランプ大統領アカウント閉鎖を問題視