Easy Readingfor Students
やさしく読める英語ニュース

生活・文化
2021/10/18-
100歳以上の高齢者数が過去最多に
Record number of centenarians in Japan
-
Record number of centenarians in Japan
There are a record 86,510 people in Japan aged 100 years or older, health ministry data showed on Sept. 14.
That’s about 6,000 more than the previous year. It’s also the 51st straight year to see an increase in the number of centenarians, the ministry said.
76,450 of the centenarians were women, and men made up the remaining 10,060 individuals.
写真提供:Photo AC
和訳
100歳以上の高齢者数が過去最多に
9月14日、厚生労働省の発表によると、日本の100歳以上の高齢者数は過去最高の86,510人となった。
これは、前年よりも約6,000人以上多い数字で、省庁発表では51年連続で100歳以上の人が増加しているという。
100歳以上の76,450人は女性で、男性はわずか10,060人だった。
キーワード
centenarian | 100歳(以上)の人 |
---|---|
record | 記録 |
aged … years | 年齢が… 歳の |
ministry | 〔大臣が管轄する〕省、庁 |
previous | 前の |
~th(2nd, 3rd)straight year | ~年連続の(ここでは51年なので、51stとなる) |
make up ~ | ~を占める |
Individual | 個人、個体 |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
生活・文化の
やさしく読める英語ニュース
-
© 共同通信社
- 米ボストン市、「セイジ・オザワ・デイ」を制定
- 米ボストン市、「セイジ・オザワ・デイ」を制定 ボストン市は、指揮者の小澤征爾氏にちなんだ日を制定して彼を称えた。9月1日は小澤さんの誕生日で、ボストン市は小澤さんの市への文化的貢献を認定し、「小澤征爾の日」と命名した。 小澤さんは日本から「私にとってボストンは第二の故郷です。ボストン交響楽団の同僚や友人のみんなをなつかしく思います」と述べた。 小澤さんはこの交響楽団の歴代最長指揮者で、ボストン・レッドソックスの親善大使を務めている。
-
- 「バービー」誕生65周年を振り返る展示会、ロンドンで開催
- 「バービー」誕生65周年を振り返る展示会、ロンドンで開催 ロンドンの博物館がバービー誕生65周年を記念して、バービー人形の多様なデザインを展示する展覧会を開催している。 デザインミュージアムの「バービー展」では、バービーの変遷を取り上げている。 展示にはブロンドヘアのバービーが水着を着ている最初のバージョンや、後のモデルでは、さまざまな人種や体形のバービーが登場している。 マテル社は1959年3月に最初のバービーを発売した。 展示会は2025年2月23日まで開催される。
-
写真提供:Photo AC
- 北京五輪開会式、ウイグル族スキー選手を起用
- 北京五輪開会式、ウイグル族スキー選手を起用 北京冬季オリンピックの開会式で、ウイグル族のスキー選手が主役になった。ディニゲル・イラムジャン選手が、趙嘉文選手とともに聖火台に点火した。 ディニゲル選手は20歳、新疆ウイグル自治区出身のクロスカントリースキー選手である一方、中国の趙選手は21歳、ノルディック複合に出場する。 アメリカを含む西側諸国は、新疆ウイグル自治区に住むイスラム教少数民族に対する中国の扱いを理由に、この大会の外交的ボイコットを行なっている。 中国は、さまざまな人が参加している大会だと見せようとしている。
-
写真提供:Photo AC
- ロンドンで初めてのプライド・パレードから50周年
- ロンドンで初めてのプライド・パレードから50周年 ロンドンは7月2日、イギリスで初めてプライド・パレードが行なわれてから50周年を迎えた。LGBTの権利を訴えてきた賛同者たちが先導した。 ロンドン中心部には100万人以上が集まった。サディク・カーン市長は、参加者の「団結、存在感、平等や連帯」に賛辞を贈った。 1972年に行われた最初のプライド・マーチに参加したのは、わずか数百人だった。当時の参加者の一部は今年も行進に参加した。 ************************************ ★Pride parade プライド・パレード。主に性的マイノリティ(LGBT)の地位向上を訴えるパレード。性別、民族、セクシュアリティーを問わずさまざまな人びとが参加する。LGBTはlesbian, gay, bisexual, and transgenderの略。最近では、LGBTにQ(queer=風変りな、とか自分の性的志向を決めていないquestioningの頭文字Q)をつけることが多い。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- 100歳以上の高齢者数が過去最多に