やさしく読める英語ニュース

科学
2021/03/08-
医療従事者にコロナワクチン先行接種開始
Health workers first to get COVID-19 shots
-
Health workers first to get COVID-19 shots
Japan began injecting 40,000 health workers with vaccines against COVID-19 on Feb. 17.
The vaccine was developed by U.S. drugmaker Pfizer inc. and German biotech firm BioNTech SE.
Elderly people and people with pre-existing conditions are next in line to receive vaccinations, following health workers.
Japan’s inoculation program started later than at least 70 other countries, with the Tokyo Olympics and Paralympics less than six months away.
Copyright Free Image / makotomo via PhotoAC
和訳
医療従事者にコロナワクチン先行接種開始
2月17日、日本で4万人の医療従事者対象に、新型コロナウイルス(Covid-19)のワクチン接種が開始された。
ワクチンはアメリカの製薬会社ファイザーとドイツのバイオ技術企業ビオンテックによって開発された。
医療従事者に続いて、順次高齢者と基礎疾患のある人々がワクチン接種を受ける予定になっている。
東京オリンピック・パラリンピックが半年以内に控えている中、日本のワクチン接種計画は少なくとも70の国と地域に遅れての開始となった。
キーワード
shots | 皮下注射、予防接種 |
---|---|
inject | 注射する |
vaccine | ワクチン |
drugmaker | 製薬会社 |
biotech | 生物工学の、バイオ技術の |
elderly | 高齢者、年配者(ここでは65歳以上を対象とする) |
pre-existing condition | 基礎疾患 |
next in line to ~ | 次に~する番である |
vaccinations | ワクチンの接種 |
inoculation | 予防接種 |
away | (時期が)先 |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
科学の
やさしく読める英語ニュース
-
写真提供:Photo AC
- 日本のスタートアップ企業、SpaceX社のロケットで月着陸船の打ち上げへ
- 日本のスタートアップ企業、SpaceX社のロケットで月着陸船の打ち上げへ 2022年12月11日、日本のスタートアップ企業が月着陸船を月に向けて打ち上げた。これは日本初の月面探査機となる。 ispace社製の月着陸船は12月11日に打ち上げられた。大きさはおよそ2×2.5メートル。これは「HAKUTO-R (ハクトアール)」と名付けられたプログラムで打ち上げられる最初の宇宙探査機となった。 ispace社は東京に本社がある。4月に月面に着陸する予定だ。
-
- 将来かかる病気のリスク AIで予想
- 将来かかる病気のリスク AIで予想 2つの日本の大学が、将来的に病気にかかるかどうかを予測する人工知能モデルを開発した。 このビッグデータを使った人工知能モデルは、3年以内に約20種類の病気にかかる可能性を検知できる。これは弘前大学と京都大学によって開発された。 対象となる病気には高血圧、骨粗しょう症と肥満も含まれる。このモデルは生活習慣を変える必要がある時期を知らせるのに役立つ。
-
写真提供:Photo AC
- サウジアラビア、未来構想に女性宇宙飛行士を登用
- サウジアラビア、未来構想に女性宇宙飛行士を登用 サウジアラビアは9月22日、来年宇宙へ宇宙飛行士を送り出すことを発表した。そしてそのうちの一人は女性になるという。 この王国は、「ビジョン2030」計画の一環として、宇宙飛行士養成プログラムを開始する予定である。 しかし、サウジアラビアの宇宙プログラムは、隣国のアラブ首長国連邦に遅れを取っている。アラブ首長国連邦は2021年に火星探査機を打ち上げている。 サウジアラビアは、女性に社会での自由を与えて来なかった長い歴史がある。 ************************************* 【お知らせ】 これまで「やさしく読める英語ニュース」に付随して毎回「リスニング聞き取り問題」を提供していましたが、今回100回目をもちまして終了とさせていただきます。
-
写真提供:Photo AC
- サル痘がアフリカ以外でも確認:研究者困惑
- サル痘がアフリカ以外でも確認:研究者困惑 アフリカ大陸でサル痘の発生の調査をしている研究者たちは、ヨーロッパと北アメリカでサル痘が発生したことに困惑している。 サル痘は、イギリス、スペイン、イタリア、アメリカ、カナダなどの国々で広がっている。 5月21日時点で、100人以上の感染を確認したとWHO (World Health Organization 世界保健機関)が公表している。 サル痘は天然痘と近い関係があり、通常は発熱、悪寒、発疹、病斑を引き起こす。天然痘ワクチンはサル痘予防にも効果がある。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- 医療従事者にコロナワクチン先行接種開始