やさしく読める英語ニュース

スポーツ
2021/05/10-
日本男子初、松山がマスターズゴルフ優勝
A first for Japan as Matsuyama earns the green jacket at Augusta
-
A first for Japan as Matsuyama earns the green jacket at Augusta
Hideki Matsuyama made history when he won the Masters at Augusta National Golf Club in Georgia on April 11. Every golf fan in Japan has waited a long time for this moment.
The 29-year-old Ehime native became the first Japanese to win a men’s golf major.
He won by one stroke over American, Masters rookie Will Zalatoris.
Wearing the winner’s green jacket, Matsuyama told reporters he wanted to be a pioneer for other Japanese golfers.
© ロイター=共同
和訳
日本男子初、松山がマスターズゴルフ優勝
松山英樹選手は4月11日、アメリカ・ジョージア州のオーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブで行なわれた「マスターズ・トーナメント」に勝利し、歴史に名を刻んだ。日本のゴルフファンはこの瞬間を待ちわびていた。
愛媛県出身の29歳の松山選手は、日本人として初めて、男子ゴルフのメジャー大会勝者となった。
松山選手はアメリカ人のマスターズ初参加のウィル・ザラトリスに1打差で勝った。
マスターズ勝者に与えられるグリーン・ジャケットを着た松山選手は、記者団に対し、後に続く日本人ゴルファーの先駆者でありたいと語った。
キーワード
earn | 獲得する |
---|---|
make history | 歴史に名を刻む、歴史的な快挙をあげる |
Georgia | ジョージア州 |
native | 出身者 |
win by ~ over … | …に~差で勝つ |
rookie | 新人。ここではマスターズ初出場の意 |
pioneer | 先駆者、開拓者 |
【green jacket】
マスターズ大会の優勝者に送られる緑色のジャケットのこと。もともとはオーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブの大会でクラブのメンバーが着用するものであったが、1949年からトーナメントの勝者に贈られるようになった。優勝者に敬意を表してクラブのメンバーとして迎え入れるという意味が込められているという。
【ゴルフの四大大会】
ゴルフで世界的に有名な試合をメジャー大会という。男子ゴルフの場合、マスターズ、全米オープン、全英オープン、全米プロ選手権の四大メジャー大会がある。これらすべての大会を制覇することをグランドスラムと呼ぶ。マスターズ大会には招待資格を持った選手しか参戦できない。
Matsuyama A Masters Champion
(The Masters YouTube公式チャンネルより)
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
スポーツの
やさしく読める英語ニュース
-
写真提供:共同通信イメージズ
- 大谷選手、米大リーグ・オールスター戦に史上初の二刀流で出場
- 大谷選手、米大リーグ・オールスター戦に史上初の二刀流で出場 大谷翔平選手は7月13日、メジャーリーグのオールスターゲーム史上初の、打者と投手の二刀流プレイヤーとなった。 ロサンゼルス・エンゼルスの大谷選手は、アメリカンリーグの指名打者兼先発投手で出場した。 (コロラド州)デンバーのクアーズ・フィールド球場で行われたナショナルリーグとの試合で、アメリカンリーグは5-2で勝利した。 27歳の大谷選手は、2010年のイチロー選手以来初めてオールスターゲームに出場した日本選手となる。
-
写真提供:Photo AC
- サッカー女子W杯のチケット販売、100万枚超え
- サッカー女子W杯のチケット販売、100万枚超え 世界のサッカー界を統括するFIFA(国際サッカー連盟)のジャンニ・インファンティーノ会長は、今年の女子ワールドカップのチケットがすでに100万枚以上売れていると語った。 大会は7月20日から8月20日まで、オーストラリアとニュージーランドで開催される。 「女性こそ未来です、史上最高のFIFA女子ワールドカップを支えてくれたファンの皆さんに感謝します」とインファンティーノ会長は6月8日に声明で語った。
-
写真提供:Photo AC
- 日本代表、クロアチアに敗れワールドカップ敗退
- 日本代表、クロアチアに敗れワールドカップ敗退 12月5日、カタールのアル・ジャヌーブ・スタジアムで、日本代表がサッカーワールドカップでベスト8へ勝ち上がるという夢が終わった。 日本とクロアチアは、通常の試合時間終了時点で1-1だったが、PK戦を3-1でクロアチアが制した。 しかし、日本代表の森保一監督は、ワールドカップでの選手たちの活躍について、前向きなコメントを出した。 「選手たちは、過去優勝国のドイツとスペインに勝ったことで、我々の未来そして新しい時代を示してくれた」と。
-
© 共同通信社
- マラソン鈴木健吾選手、日本新記録で優勝
- マラソン鈴木健吾選手、日本新記録で優勝 鈴木健吾選手は2月28日、びわ湖毎日マラソンで日本新記録を打ち立て優勝した。 25歳の鈴木選手のタイムは2時間4分56秒だった。大迫傑選手が2020年3月に東京マラソンで出したこれまでの男子マラソンの日本記録よりも30秒以上早かった。 鈴木選手のこれまでの自己ベストは2時間10分21秒だった。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- 日本男子初、松山がマスターズゴルフ優勝