Easy Readingfor Students
やさしく読める英語ニュース

経済
2025/02/17-
京都市、宿泊税を引き上げへ
Kyoto to raise city’s accommodation tax
-
Kyoto to raise city’s accommodation tax
The city of Kyoto plans to raise its accommodation tax to the highest level in Japan.
The plan has different tax rates depending on the cost of a stay.
Under the planned system, the lowest rate is ¥200 for rooms charging less than ¥6,000 for an overnight stay per person. The highest rate is ¥10,000 for stays costing ¥100,000 or more.
Kyoto officials said they aim to introduce the tax increase in March 2026.
写真提供:Photo AC
和訳
京都市、宿泊税を引き上げへ
京都市は同市の宿泊税を国内で最も高額の水準に引き上げることを計画している。
計画では、宿泊代によって税額が異なるという。
予定される制度では、最低税額は200円で、一人当たり一泊6,000円未満の宿泊代に対し課税される。最高税額は10,000円で、10万円以上の宿泊代に課される。
京都市は、この増税案を2026年3月から導入することを目指している。
キーワード
raise | ~を引き上げる |
---|---|
accommodation tax | 宿泊税 |
tax rate | 税率、税額 |
depend on ~ | ~による |
cost | 金額、料金 |
charge ~ for ~ | ~に~を請求する |
overnight stay | 一泊 |
per person | 一人当たり |
aim to ~ | ~を目指す |
tax increase | 増税 |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
経済の
やさしく読める英語ニュース
-
© Octavio Passos / Getty Images
- 世界最長のつり橋、 ポルトガルにオープン
- 世界最長のつり橋、 ポルトガルにオープン 世界最長の歩行者用つり橋が、5月にポルトガル北部のジオパークにオープンした。 橋の長さは516メートルで、アロウカ町の近くを流れる川から175メートルの高さに架かっている。それは230万ユーロ(2億6,200万円)をかけて建設された。 地元関係者は、新型コロナウィルス感染症の拡大によって打撃を受けた観光の振興に期待を寄せている。
-
- 定年後も働きたいと考える人多数
- 定年後も働きたいと考える人多数 大手生命保険会社が8月に行った調査によると、64パーセントの日本人が定年を迎えた後も働く意欲があると答えた。 この調査は7,543名の保険契約者を対象に行なわれた。それによると、契約者の38.7%は現在の仕事をそのまま続けたいと考えていて、25.3%は違う仕事についてみたいと回答している。 少子高齢化によって、日本は労働力不足に直面している。
-
写真提供:Photo AC
- 国の借金、過去最高の1,317兆円
- 国の借金、過去最高の1,317兆円 財務省の2月10日の発表によると、「国の借金」が2024年末に過去最大の1,317兆円となった。 政府の借金合計は、9月末から7兆1980億円増加した。この増加の最大要因は、大規模な経済政策を賄うためにおこなわれた去年の補正予算だ。 その結果、政府の借金返済費用は今年度、過去最大となる見通しだ。
-
写真提供:Photo AC
- ロサンゼルス、大規模山火事で被害甚大
- 米ロス、大規模山火事で被害甚大 米国ロサンゼルスの地元消防士たちは大規模な山火事を消し止めようと懸命に活動している。 ロサンゼルス郡では1月7日以降、6か所で発生した山火事が近隣地区を襲っている。強風が炎を煽り、残り火を空中にまき散らした。 1月22日の時点で、少なくとも28人が死亡、1万6000棟を超える建物が崩壊している。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- 京都市、宿泊税を引き上げへ