やさしく読める英語ニュース

生活・文化
2024/08/13-
激辛ポテトチップスを食べた高校生、病院に搬送
High school students taken to hospital after eating spicy chips
-
High school students taken to hospital after eating spicy chips
Fourteen students at a Tokyo high school were taken to hospital on July 16 after eating a brand of extra spicy potato chips.
The chips were brought by a male student and shared with more than 30 students at a senior high school in Ota Ward.
After eating the “18-kin curry chips,” the 13 female students and one male student complained of mouth and stomach pains and felt nausea.
Police said the students’ symptoms were believed to be mild.
写真提供:Photo AC
和訳
激辛ポテトチップスを食べた高校生、病院に搬送
東京の高校生14人が7月16日、激辛ポテトチップスを食べた後、病院に搬送された。
このポテトチップスは大田区の高等学校に男子生徒が持ち込んだもので、30人以上の生徒に配ったという。
「18禁カレーチップス」と言う商品を食べた女子生徒13人と男子生徒一人が口や胃の痛みのほか吐き気を訴えた。
警察によると、生徒の症状はいずれも軽症とのこと。
キーワード
be taken to (a) hospital | 病院に運ばれる。特定の病院でなければ、hospitalに前置詞のa やthe は不要 |
---|---|
extra spicy | 激辛の |
ward | 区 |
complain of ~ | ~を訴える |
nausea | 吐き気 |
symptom | 症状 |
mild | 軽度の |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
生活・文化の
やさしく読める英語ニュース
-
- モーリシャスの海で日本の商船から重油流出
- モーリシャスの海で日本の商船から重油流出 日本の商船が7月25日、モーリシャスの南東の沿岸で座礁した。8月6日には燃料用油が流出しはじめ、インド洋の島国モーリシャスの政府当局によれば、現在周辺の海のサンゴ礁や魚、海洋生物を危険にさらしているという。 モーリシャスの首相は、8月6日に環境非常事態を宣言した。 日本政府はモーリシャスに災害救援部隊を派遣した。
-
@ PhotoAC
- 男性の育児休暇、取得促進の動き
- 男性の育児休暇、取得促進の動き 6月3日、国会で新たな法律が可決成立し、父親の育児休暇取得についてより選択肢が広がることになる。 この法律では、子どもが生まれたら、父親に4週間の休暇を取得することが認められる。 子供の誕生から8週間以内に休暇を取得する必要があるが、必要に応じて2回に分けて取得することが出来る。 この法律は2022年10月に政策として実施される模様。
-
写真提供:Photo AC
- 福井、野生のイルカに注意呼び掛け
- 福井、野生のイルカに注意呼び掛け 海水浴客はイルカに注意する必要があると福井県で海上保安部が警告している。 敦賀海上保安部によると、8月3日には、敦賀市の海水浴場で10歳の少年が泳いでいたところ、イルカに噛まれたという。 2023年には5人がイルカに噛まれ、今年はこれまでに少なくとも18人が負傷したという。 海上保安部は、危険を知らせるための看板を海水浴場に設置した。
-
- 新型コロナ感染防止対策で、今夏、富士山は閉山
- 新型コロナ感染防止対策で、今夏、富士山は閉山 富士山の登山道4本すべてが、コロナウイルス感染症の懸念のため、この夏閉鎖されることになった。 静岡県は5月18日、今年の夏山シーズン中は3本の登山道を閉鎖すると発表した。県の担当者は、登山道や山小屋における感染の危険性について懸念を抱いているという。 山梨県は既に、最も人気のある吉田ルートを閉鎖することを決めていた。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- 激辛ポテトチップスを食べた高校生、病院に搬送