やさしく読める英語ニュース

生活・文化
2024/07/16-
メッカ巡礼中、1,300人以上が熱波で死亡
Over 1,300 died during Hajj in Saudi Arabia amid intense heat
-
Over 1,300 died during Hajj in Saudi Arabia amid intense heat
More than 1,300 people died during the annual Hajj pilgrimage in Saudi Arabia as the temperature soared above 45 degrees Celsius, Saudi authorities said on June 23.
Crowds pack in and around the holy city of Mecca every year to perform the Hajj pilgrimage.
This year, temperatures were between 46 and 49 degrees in Mecca and surrounding areas.
Only 31 of the dead were officially authorized by Saudi Arabia as pilgrims, said Egyptian officials in Cairo.
写真提供:Photo AC
和訳
メッカ巡礼中、1,300人以上が猛暑で死亡
気温が45度を超えるなか、サウジアラビアのメッカ巡礼中に1,300人以上が死亡したとサウジ当局が6月23日発表した。
毎年、ハッジと呼ばれている巡礼のために聖地メッカには大勢の人が集まる。
今年はメッカとその周辺地域の気温が46度から49度になった。
エジプト政府によると、死者のうち巡礼者としてサウジアラビアから正式な許可をもらっていたのはわずか31人だった。
キーワード
Hajj | (イスラム教の聖地メッカへの)大巡礼。ハッジ大巡礼と呼ばれ、イスラム教徒は一生に一度は行うべきとされている |
---|---|
Intense heat | 猛暑、酷暑 |
pilgrimage | 巡礼 |
soar | 上昇する |
degree | (気温、体温の)度 |
Celsius | 摂氏(華氏はFahrenheit) |
crowd | 群衆、人ごみ |
pack in | 詰めかける、満員にする |
perform | 実行する、成し遂げる |
surrounding | 周囲の |
authorize | ~を認める |
pilgrim | 巡礼者 |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
生活・文化の
やさしく読める英語ニュース
-
写真提供:Photo AC
- ロンドンで初めてのプライド・パレードから50周年
- ロンドンで初めてのプライド・パレードから50周年 ロンドンは7月2日、イギリスで初めてプライド・パレードが行なわれてから50周年を迎えた。LGBTの権利を訴えてきた賛同者たちが先導した。 ロンドン中心部には100万人以上が集まった。サディク・カーン市長は、参加者の「団結、存在感、平等や連帯」に賛辞を贈った。 1972年に行われた最初のプライド・マーチに参加したのは、わずか数百人だった。当時の参加者の一部は今年も行進に参加した。 ************************************ ★Pride parade プライド・パレード。主に性的マイノリティ(LGBT)の地位向上を訴えるパレード。性別、民族、セクシュアリティーを問わずさまざまな人びとが参加する。LGBTはlesbian, gay, bisexual, and transgenderの略。最近では、LGBTにQ(queer=風変りな、とか自分の性的志向を決めていないquestioningの頭文字Q)をつけることが多い。
-
写真提供:Photo AC
- 寿司チェーン、AIシステム導入で不審な行動を察知
- 寿司チェーン、AIシステム導入で不審な行動を察知 大手寿司チェーンが、不審な行動の検知するため人工知能システムを導入したと3月2日に発表した。 この運営会社は、大手の回転寿司チェーンを経営している。AIシステムは、客が回転レーンに皿を戻すとなどの行動を検知することができる。 最近、一部の寿司店で客が不衛生な方法で食器を扱っている様子を撮影した動画が拡散された。 多くの人がこの動画に激怒している。
-
Copyright Free Image
- 75歳以上の高齢者の医療費自己負担増へ
- 75歳以上の高齢者の医療費自己負担増へ 政府案によると、75歳以上の一部高齢者は、医療費の自己負担額をより多く支払わなければならなくなる見込みである。 政府の最終報告書は12月14日にとりまとめられ、2022年度末までに施行される予定。単身世帯で年収が200万円以上の高齢者に適用されることになると、政府関係者は述べた。この変更によって約370万人が影響を受ける。 この改革案は若い世代の負担を緩和することを目的としている。
-
- 大学生が外国人向けの新型コロナウイルス情報サイトを開始
- 大学生が外国人向けの新型コロナウイルス情報サイトを開始 東京外国語大学の学生たちは、日本に住む外国人を助けようとしている。彼らは新型コロナウイルスに関する情報を提供するウェブサイトを立ち上げた。 同サイトでは、公式発表やメディア情報を、13言語に翻訳している。英語、やさしい日本語、中国語と韓国語などに翻訳される。 このチームは、日本にいる外国人が、情報サイトによって、より安心感を持って過ごせるよう願っている。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- メッカ巡礼中、1,300人以上が熱波で死亡