やさしく読める英語ニュース

生活・文化
2021/03/08-
地球温暖化抑止にバレンタインにはバラ以外の花を
For the sake of the planet, French florists try to get customers to stop giving red roses for Valentine’s Day
-
For the sake of the planet, French florists try to get customers to stop giving red roses for Valentine’s Day
Some French florists are worried that selling red roses will help heat the planet, so they are trying to encourage their customers to buy locally-grown flowers like red tulips instead for Valentine’s Day.
France imports red roses by air from other countries, which contributes to global warming.
Giving red roses on Valentine’s Day is a strong tradition in the country, and demand for them remains high.
Copyright Free Image / Sammy-Williams via Pixabay
和訳
地球温暖化抑止にバレンタインにはバラ以外の花を
フランスの一部の花屋は、バレンタインデーの贈り物用に赤いバラを売るのは地球の温暖化を促進してしまうと心配している。そこで、彼らはお客さんにバレンタインの贈り物用に赤いチューリップなどの地元でとれる花を買うよう勧めている。
フランスは外国から赤いバラを空輸しているが、飛行機を使うことは地球温暖化をより深刻にする。
しかし赤いバラをバレンタインに贈る風習は根強く、バラの花の需要はいまだに高いままだ。
キーワード
for the sake of ~ | ~のために |
---|---|
heat ~ | ~を温める |
encourage | うながす、勧める |
locally-grown | 地元産の |
import | 輸入する |
by air | 空輸で、飛行機で |
contribute to ~ | ~に貢献する、~に資する |
global warming | 地球温暖化 |
tradition | 習わし、風習 |
demand | 需要 |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
生活・文化の
やさしく読める英語ニュース
-
写真提供:Photo AC
- 電動キックボードの取り締まり強化へ
- 電動キックボードの取り締まり強化へ 東京都では電動キックボードの悪質な運転に対し、交通反則切符が交付できるようになると12月2日に関係筋が明かした。 警視庁はすでに、酒気帯び運転や怪我をさせた場合など、重大な違反については交通反則切符を発行している。 しかし、今後は信号無視や歩道走行などの軽度の違反でも交通反則切符が交付されることになるという。 道路交通法では、電動キックボードの運転には免許が必要であるとしている。
-
写真提供:Photo AC
- 日本製アプリ、遭難登山者の捜索に貢献
- 日本製アプリ、遭難登山者の捜索に貢献 日本の企業が開発した登山用アプリが、遭難した登山者を救助するのに役立っている。 このアプリ「Yamap」は、携帯の電波が届かない場所でも、携帯電話の正確な位置情報を共有することができる。 現在、全国16の都道府県警察がアプリのメーカーと提携し、アプリの位置データに素早くアクセスできるようになっている。 救助隊員はこのデータを使って、山で遭難した登山者の居場所を特定することができる。
-
写真提供:Photo AC
- メッカ巡礼中、1,300人以上が熱波で死亡
- メッカ巡礼中、1,300人以上が猛暑で死亡 気温が45度を超えるなか、サウジアラビアのメッカ巡礼中に1,300人以上が死亡したとサウジ当局が6月23日発表した。 毎年、ハッジと呼ばれている巡礼のために聖地メッカには大勢の人が集まる。 今年はメッカとその周辺地域の気温が46度から49度になった。 エジプト政府によると、死者のうち巡礼者としてサウジアラビアから正式な許可をもらっていたのはわずか31人だった。
-
- 男性の喫煙率、はじめて3割を切る
- 男性の喫煙率、はじめて3割を切る 日常的にたばこを吸う日本人男性の数がこれまでで一番減っていることが、厚生労働省の調査でわかった。 この調査によると、日本の男性喫煙率が昨年28.8%となり、2016年の前回調査から2.3ポイント下がった。 また同調査で、女性の喫煙率は0.7ポイント下がって8.8%になった。 この調査は、厚生労働省により3年ごとに行なわれている。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- 地球温暖化抑止にバレンタインにはバラ以外の花を