Easy Readingfor Students
やさしく読める英語ニュース
経済
2024/03/25-
台湾の半導体メーカー、熊本に工場を開設
Taiwan chipmaker opens a plant in Kumamoto
-
Taiwan chipmaker opens a plant in Kumamoto
The world’s largest contract chipmaker opened its first Japanese factory in Kumamoto on Feb. 24.
Taiwan Semiconductor Manufacturing Company (TSMC) will get about ¥1.2 trillion in subsidies from Japan to build the factory.
The TSMC plant is in the town of Kikuyo. It will start mass production of mature-technology semiconductors before the end of this year.
TSMC will also build a second plant elsewhere in the prefecture.
和訳
台湾の半導体メーカー、熊本に工場を開設
世界最大の受託半導体メーカーが2月24日、日本で初めての工場を熊本に開設した。
台湾積体電路製造(TSMC)は工場建設のために日本から約1兆2,000億円の補助金を受けることになる。
TSMCの工場は菊陽町にある。今年の年末までに成熟技術の半導体の大量生産を開始する予定だ。
TSMCは県内に2番目の工場も建設予定だ。
キーワード
chipmaker | 半導体製造企業。chip は、コンピューターの集積回路を収めた半導体の小片のこと。 |
---|---|
contract chipmaker | 半導体受託メーカー |
semiconductor | 半導体 |
subsidy | 補助金 |
mass production | 大量生産 |
mature-technology | 成熟技術(広く使われることで信頼性が高くなった技術)。枯れた技術という表現も使われる。最先端技術は the most advanced technology |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
経済の
やさしく読める英語ニュース
-
© Octavio Passos / Getty Images
- 世界最長のつり橋、 ポルトガルにオープン
- 世界最長のつり橋、 ポルトガルにオープン 世界最長の歩行者用つり橋が、5月にポルトガル北部のジオパークにオープンした。 橋の長さは516メートルで、アロウカ町の近くを流れる川から175メートルの高さに架かっている。それは230万ユーロ(2億6,200万円)をかけて建設された。 地元関係者は、新型コロナウィルス感染症の拡大によって打撃を受けた観光の振興に期待を寄せている。
-
写真提供:Photo AC
- 中国、処理水放出問題で日本からのニシキゴイ輸入停止
- 中国、処理水放出問題で日本からのニシキゴイ輸入停止 中国が日本からのニシキゴイの輸入を禁止したと関係者が11月9日に明らかにした。 関係者らによると、今回の禁止は日本による放射性処理水の海洋放出と関連している可能性が高いという。放出水は事故があった福島原子力発電所からのものだ。 日本は8月に海洋放出を開始した。中国はこの措置を批判している。 観賞用ニシキゴイは近年、海外で人気が高まっている。
-
写真提供:Photo AC
- 世界各地の航空会社や銀行にシステム障害
- 世界各地の航空会社や銀行にシステム障害 7 月 19 日、世界各地のコンピュータに大規模な障害が発生し、銀行、航空会社、通信会社に混乱が生じた。 米国では、ユナイテッド航空、アメリカン航空、デルタ航空を含む大手航空会社数社が全便を欠航とした。 オーストラリアでは、通信会社のテルストラがサービス停止を報告し、ナショナルオーストラリア銀行と オーストラリア・ニュージーランド銀行でもアクセスに問題があった。 世界各地で起きた不具合は、サイバーセキュリティー企業クラウドストライク(CrowdStrike)がウィンドウズを搭載した顧客のコンピュータにアップデートしたソフトウェアを提供した際に引き起こされたとされている。
-
写真提供:Photo AC
- JR、点検車両「ドクターイエロー」引退へ
- JR、点検車両「ドクターイエロー」引退へ 新幹線の検査専用車両「ドクターイエロー」の引退が近付いている。 その鮮やかな黄色の外観で人気のある点検用車両は、東海道新幹線と山陽新幹線の線路と架線の状態をチェックするために使用されている。 運行会社によると、これら車両は老朽化のため引退することとなった。 JR東海は来年1月にドクターイエローの運行を終了し、JR西日本は2027年をめどに運行を終える。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- 台湾の半導体メーカー、熊本に工場を開設