やさしく読める英語ニュース

経済
2024/01/15-
日本政府、 自家用車のタクシーの営業容認へ
Japan aims to let people use their cars as taxis
-
Japan aims to let people use their cars as taxis
The government finalized a plan on Dec. 7 to allow drivers with a standard license to offer taxi services, using their own cars as taxis.
According to the plan, individuals without a special license will be able to start driver services as long as they get prior training and are directly employed by taxi companies.
Meanwhile, the government decided on Dec. 20 to partially lift a ban on ride-sharing services in the spring of 2024 on condition that they are run by taxi companies in limited areas within approved time periods.
写真提供:Photo AC
和訳
日本政府、 自家用車のタクシー営業容認へ
政府は12月7日、普通免許を持っている一般のドライバーが自分の車をタクシーとして営業できる計画をまとめた。
それによると、タクシー会社による事前の研修を受け、タクシー会社に直接雇用されれば、特別な免許を取得しなくても一般の人がタクシーの営業に乗り出せるという。
一方、政府は12月20日に2024年4月から、タクシー会社が管理することを条件に、特定の時間帯と地域に限って「ライドシェア」(タクシーの相乗り)禁止を部分的に解禁することを決めた。
キーワード
aim to ~ | ~することを目指す |
---|---|
let | (~することを)許可する |
finalize | ~をまとめる |
standard license | 普通運転免許 |
individual | 個人 |
special license | 特別な免許。タクシーやバス運転手に必要な「二種免許」を指す |
as long as ~ | ~である限り |
prior training | 事前の研修 |
employed by ~ | ~に雇われている |
partially | 部分的に |
lift a ban on ~ | ~を解禁する。禁止を解く |
ride-sharing | (タクシーの)相乗り。欧米では「ライドシェア」と呼ばれている |
on condition ~ | ~という条件で |
run by ~ | ~に運営されている |
approved | 承認された |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
経済の
やさしく読める英語ニュース
-
写真提供:Photo AC
- 台湾の半導体メーカー、熊本に工場を開設
- 台湾の半導体メーカー、熊本に工場を開設 世界最大の受託半導体メーカーが2月24日、日本で初めての工場を熊本に開設した。 台湾積体電路製造(TSMC)は工場建設のために日本から約1兆2,000億円の補助金を受けることになる。 TSMCの工場は菊陽町にある。今年の年末までに成熟技術の半導体の大量生産を開始する予定だ。 TSMCは県内に2番目の工場も建設予定だ。
-
写真提供:Photo AC
- 台湾当局、日本産食品の輸入規制緩和へ
- 台湾当局、日本産食品の輸入規制緩和へ 台湾は9月25日に引き続き残っていた日本からの食品輸入規制の解除した。 この変更により、原則すべての日本産食品が台湾に輸出できるようになる。 しかし、福島など5県の食品には、放射性レベルを示す検査報告書を添付しなければならないことは変わらない。 また、台湾に輸出される日本産食品のすべてに産地証明書の提出が求められる。
-
- 静岡で巨大な植物工場が操業開始
- 静岡で巨大な植物工場が操業開始 静岡県で7月1日に操業を開始した工場は、将来1日あたり5トンの野菜を生産する予定だ。しかも、すべて屋内で。 この植物工場は現在、およそ1トンの野菜を毎日生産している。この工場は、東京電力グループの一部門とそのほかの会社によって設立された。 野菜は人工光によって育てられる。この工場は人工光を使う屋内農場としては世界で最大級のものだ。
-
Copyright Free Image / beauty-box via Photo AC
- 出版物売上げ減少も「鬼滅」効果で歯止め
- 出版物売上げ減少も「鬼滅」効果で歯止め 日本国内における出版物の売上げはここ数年減少しているが、『鬼滅の刃』の人気がなければもっと悪い結果になったかもしれない。 出版業界の調査・研究機関によれば、2020年の書籍や雑誌など紙の出版物の売上げは、前の年よりも1%減少した。 しかし、この下落幅は2019年の4.3%の減少よりも低いものだった。これは、一部には『鬼滅の刃』のコミック本の爆発的ヒットによるもので、電子版を含めて1億2千万部が売れた。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- 日本政府、 自家用車のタクシーの営業容認へ