Easy Readingfor Students
やさしく読める英語ニュース

生活・文化
2023/12/25-
世界で最も生活費の高い都市、シンガポールとチューリヒ
Singapore and Zurich world’s most expensive cities
-
Singapore and Zurich world’s most expensive cities
Singapore and Zurich tied for the world’s most expensive city this year, according to a Nov. 30 report by the Economist Intelligence Unit.
The two cities were followed by Geneva, New York and Hong Kong.
Of the world’s 173 major cities surveyed, Japan’s Osaka fell greatly from 43rd place in the previous year to 70th place, while Tokyo moved down from 37th to 60th place.
和訳
世界で最も生活費の高い都市、シンガポールとチューリヒ
エコノミスト・インテリジェンス・ユニットの11月30日発表のレポートによると、世界で最も生活費が高い都市はシンガポールとチューリヒで、同率のトップだった。
そのあとにジュネーブ、ニューヨーク、香港が続いた。
世界173都市を対象としたこの調査では、日本の大阪が昨年の43位から70位へと大きく下がり、東京も37位から60位となった。
キーワード
expensive | 高価な、生活費が高い |
---|---|
tie for ~ | ~でタイとなる、同点となる |
according to ~ | ~によると |
followed by ~ | ~が続いている |
place | (ランキングの)~位 |
previous year | 前年 |
move down to ~ | ~に下がる |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
生活・文化の
やさしく読める英語ニュース
-
- 日本被団協、ノーベル平和賞受賞
- 日本被団協、ノーベル平和賞受賞 10月11日、原子爆弾による被爆者団体が今年のノーベル平和賞を受賞した。 広島県と長崎県を拠点とする日本被団協が、核兵器のない世界の実現に向けた取り組みを評価され受賞に至った。 日本がノーベル平和賞を受賞するのは50年ぶりで、二回目となる。 ノルウェーのノーベル委員会は賞の授与に際し、日本被団協の「核のタブー確立」に向けた「並々ならぬ努力」を称賛した。
-
写真提供:Photo AC
- ほぼ3人に2人が同性婚を支持
- ほぼ3人に2人が同性婚を支持 共同通信社の世論調査によると、日本では64%が同性婚を認めることに賛成していることが分かった。 日本では同性婚は認められていない。 この世論調査は2月11日から3日間電話で行なわれ、結果は2月13日に発表された。 この世論調査は、LGBTQ問題に対する政府の保守的な姿勢と相反するものである。 ***************************************** LGBTQ Lesbian(レズビアン=女性同性愛者)、Gay(ゲイ=男性同性愛者)、Bisexual(バイセクシャル=両性愛者)、Transgender(トランスジェンダー=心と体の性が異なる人)、Queer/Questioning(クィアまたはクエスチョニング=性的指向・性自認が定まらない人)の頭文字をつなげた略語。性的少数者(sexual minority セクシュアルマイノリティ)の総称。
-
写真提供:Photo AC
- フィレンツェ、民泊施設のカギ受け渡し用ボックスを禁止に
- フィレンツェ、民泊施設のカギ受け渡し用ボックスを禁止に イタリア・フィレンツェの市当局は、民泊用宿泊施設のカギが入ったロックボックスを禁止することでオーバーツーリズムを抑制しようとしている。 ロックボックスとは、カギを入れたロック付きの小さな箱のことだ。(短期滞在型旅行客用の)賃貸物件のオーナーは、ロックボックスは宿泊客に自分でチェックインしてもらうのに便利だと感じている。 しかし、批判的な地元の人々はセルフチェックインには防犯上のリスクがあるとしている。 フィレンツェ市当局は、休暇中に貸し出す物件のオーナーは、2月25日までにロックボックスを撤去しなければならないとしている。
-
© Prabin Ranabhat/SOPA Images via ZUMA Wire/共同通信イメージズ
- ネパールのチームが歴史的快挙となるK2冬季登頂に成功
- ネパールのチームが歴史的快挙となるK2冬季登頂に成功 ネパール人10人の登山隊が1月16日、パキスタンのK2を厳しい環境下の冬に登頂することに初めて成功するという歴史的偉業を成し遂げた。登頂の翌日、彼らはK2のベース・キャンプに無事にたどり着いた。 K2は世界第2位の高峰で、これまで冬季登頂が達成されていなかった。 「チーム全員が戻ってきました。(中略)感動的な旅路でした」と登頂したチームの1人がソーシャルメディアで語った。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- 世界で最も生活費の高い都市、シンガポールとチューリヒ