Easy Readingfor Students
やさしく読める英語ニュース

経済
2023/12/11-
中国、処理水放出問題で日本からのニシキゴイ輸入停止
China bans Nishikigoi imports from Japan over wastewater release
-
China bans Nishikigoi imports from Japan over wastewater release
China has banned the imports of Japan’s Nishikigoi carp, sources said on Nov. 9.
The sources said the ban is likely linked to Japan’s release of treated radioactive water. The water is from the damaged Fukushima nuclear power plant.
Japan began releasing the water into the sea in August. China has criticized the move.
Nishikigoi ornamental carp have been gaining popularity overseas in recent years.
写真提供:Photo AC
和訳
中国、処理水放出問題で日本からのニシキゴイ輸入停止
中国が日本からのニシキゴイの輸入を禁止したと関係者が11月9日に明らかにした。
関係者らによると、今回の禁止は日本による放射性処理水の海洋放出と関連している可能性が高いという。放出水は事故があった福島原子力発電所からのものだ。
日本は8月に海洋放出を開始した。中国はこの措置を批判している。
観賞用ニシキゴイは近年、海外で人気が高まっている。
キーワード
ban | ~を禁止する |
---|---|
wastewater | 廃水 |
release | ~を放出する |
carp | コイ |
treated | 処理済みの |
radioactive water | 放射性汚染水 |
nuclear power plant | 原子力発電所 |
criticize | ~を批判する |
ornamental | 観賞用の |
gain popularity | 人気を得る |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
経済の
やさしく読める英語ニュース
-
写真提供:Photo AC
- 国の借金、過去最高の1,317兆円
- 国の借金、過去最高の1,317兆円 財務省の2月10日の発表によると、「国の借金」が2024年末に過去最大の1,317兆円となった。 政府の借金合計は、9月末から7兆1980億円増加した。この増加の最大要因は、大規模な経済政策を賄うためにおこなわれた去年の補正予算だ。 その結果、政府の借金返済費用は今年度、過去最大となる見通しだ。
-
- 定年後も働きたいと考える人多数
- 定年後も働きたいと考える人多数 大手生命保険会社が8月に行った調査によると、64パーセントの日本人が定年を迎えた後も働く意欲があると答えた。 この調査は7,543名の保険契約者を対象に行なわれた。それによると、契約者の38.7%は現在の仕事をそのまま続けたいと考えていて、25.3%は違う仕事についてみたいと回答している。 少子高齢化によって、日本は労働力不足に直面している。
-
写真提供:Photo AC
- JR、点検車両「ドクターイエロー」引退へ
- JR、点検車両「ドクターイエロー」引退へ 新幹線の検査専用車両「ドクターイエロー」の引退が近付いている。 その鮮やかな黄色の外観で人気のある点検用車両は、東海道新幹線と山陽新幹線の線路と架線の状態をチェックするために使用されている。 運行会社によると、これら車両は老朽化のため引退することとなった。 JR東海は来年1月にドクターイエローの運行を終了し、JR西日本は2027年をめどに運行を終える。
-
写真提供:Photo AC
- 京都市、宿泊税を引き上げへ
- 京都市、宿泊税を引き上げへ 京都市は同市の宿泊税を国内で最も高額の水準に引き上げることを計画している。 計画では、宿泊代によって税額が異なるという。 予定される制度では、最低税額は200円で、一人当たり一泊6,000円未満の宿泊代に対し課税される。最高税額は10,000円で、10万円以上の宿泊代に課される。 京都市は、この増税案を2026年3月から導入することを目指している。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- 中国、処理水放出問題で日本からのニシキゴイ輸入停止