Easy Readingfor Students
やさしく読める英語ニュース
生活・文化
2023/09/19-
日本製アプリ、遭難登山者の捜索に貢献
Japanese app helps find lost climbers
-
Japanese app helps find lost climbers
A hiking app, developed by a Japanese company, is helping rescuers find missing climbers.
The app, Yamap, can share a phone’s exact location even with no cellphone service.
At present, police in a total of 16 prefectures across the country are pairing with the app’s maker to get fast access to the data.
Rescue officials use the data to help locate climbers who are lost in the mountains.
和訳
日本製アプリ、遭難登山者の捜索に貢献
日本の企業が開発した登山用アプリが、遭難した登山者を救助するのに役立っている。
このアプリ「Yamap」は、携帯の電波が届かない場所でも、携帯電話の正確な位置情報を共有することができる。
現在、全国16の都道府県警察がアプリのメーカーと提携し、アプリの位置データに素早くアクセスできるようになっている。
救助隊員はこのデータを使って、山で遭難した登山者の居場所を特定することができる。
キーワード
climber | 登山者 |
---|---|
rescuer | 救助者 |
share | ~を共有する |
exact | 正確な |
location | 位置 |
pair with ~ | ~と連携する、~と組む |
locate | ~を探す |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
生活・文化の
やさしく読める英語ニュース
-
写真提供:Photo AC
- おもちゃの売上高、初めての1兆円超え
- おもちゃの売上高、初めての1兆円超え 2022年4月から2023年3月までのおもちゃの国内売上高が1兆円を超えた。日本のおもちゃ市場が1兆円を突破したのは初となる。 日本玩具協会が6月8日に明らかにしたところによると、売上が伸びたのは外国人観光客が日本で購入したことも一因だという。 外国人観光客に人気のあるのは、アニメの「ポケモン」や「ワンピース」のキャラクターのトランプやトレーディングカード、また「カプセルトイ」だという。 **************************************** * playing and trading cards 人気スポーツ選手やアニメのキャラクターなど様々な種類の絵柄や写真が印刷されており、収集や交換(トレーディング)または鑑賞用に販売・配布されているゲーム用のカード。なお、日本ではplaying cards を「トランプ」と呼ぶが、欧米では「プレイング・カード」と呼ぶのが普通。 * capsule toys カプセルトイ。プラスチック製のカプセルに封入され、専用の自動販売機で売られる小形のおもちゃ、またはその自動販売機。ちなみにカプセルトイは、メーカーごとに商標登録されるため「ガチャガチャ」、「ガチャ」、「ガチャポン」などさまざまな呼ばれ方がある。
-
写真提供:代表撮影
- 2021年の漢字は「金」
- 2021年の漢字は「金」 2021年を象徴する漢字は「金」と決まったことを、日本漢字能力検定協会が発表した。 同財団は12月13日、この漢字は東京オリンピック・パラリンピックでの日本の金メダルラッシュなどを反映していると発表した。 同財団は、国民投票の結果、今年の漢字を選定した。総投票数は223,773票。「金」は10,422票を獲得し、全体の4.6%を占めた。
-
写真提供:Photo AC
- タイの川沿いレストラン、水浸しになって人気上昇
- タイの川沿いレストラン、水浸しになって人気上昇 バンコク北部、チャオプラヤー川のほとりにあるレストランでは、川からの波をかわしながら食事をする客でにぎわっている。 10月上旬、大雨の影響で川が増水し、洪水が発生する恐れがあった。 レストランのオーナーであるティティポン・ジュティマーノンさんは店を開けており、食事をしようと客が集まってきた。大勢の客が、船が通るたびに立てる波をよけるスリルを楽しんでいるという。
-
- コロナ禍で仲が良くなった夫婦、全体の2割に上る
- コロナ禍で仲が良くなった夫婦、全体の2割に上る コロナ禍で、家で過ごす時間が増えた。新しく実施された調査では、それが5組中1組の夫婦の関係を改善する一因となったとわかった。 日本の生命保険会社が10月中旬、20代から50代の人、1,080人に対し調査を行った。ほとんどの人(74.3%)は夫婦仲が変化しなかったと述べたが、19.6%の人はコミュニケーションが増えたことで仲が良くなったと答えた。仲が悪くなったと答えたのはわずか6.1%だった。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- 日本製アプリ、遭難登山者の捜索に貢献