Easy Readingfor Students
やさしく読める英語ニュース

生活・文化
2023/05/08-
若者の半数「子どもほしくない」
Half of young single people don’t want children
-
Half of young single people don’t want children
A survey has found that around half of unmarried adults under 30 in Japan do not want children.
The survey was taken by 400 respondents aged 18 to 29 by a major pharmaceutical company.
It found that 49.4 percent of respondents said they didn’t want children. This included 53.0 percent of men and 45.6 percent of women.
Reasons for not wanting children included economic concerns.
写真提供:Photo AC
和訳
「子どもほしくない」が若者半数
未婚の30歳以下の若者の半数が子どもを望んでいないことが調査で分かった。
調査は大手製薬会社が18歳から29歳の400人を対象に実施した。
回答者の49.4%が「子どもは欲しくない」と回答した。その内訳は、男性の53%、女性の45.6%となっている。
子どもが欲しくない理由として、経済的な問題への懸念などが挙げられた。
キーワード
survey | 調査 |
---|---|
unmarried | 未婚の |
respondent | 回答者 |
pharmaceutical | 製薬の |
include | ~を含む |
economic | 経済的な |
concern | 懸念、不安 |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
生活・文化の
やさしく読める英語ニュース
-
写真提供:Photo AC
- 仙台育英、夏の甲子園で優勝
- 仙台育英、夏の甲子園で優勝 8月22日に行われた夏の全国高校野球選手権大会決勝で、仙台育英が東北勢として初の優勝校となった。 兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で、下関国際を8対1で下した。 仙台育英で際立った活躍を見せた選手の中に斉藤陽投手と岩崎生弥選手がいた。岩崎は7回に満塁ホームランを放った。 東北地方の高校にとって全国大会で優勝することは長年の夢だった。今回の決勝以前、全国で東北勢だけが優勝したことがなかった。
-
写真提供:Photo AC
- 愛子さま、日本赤十字社に初出勤
- 愛子さま、日本赤十字社に初出勤 天皇、皇后両陛下の長女愛子さまは4月1日、日本赤十字社に初出勤された。 東京・港区の赤十字社本社前で記者団に対し、早く職場に慣れたいと述べられた。 愛子さま(22)は日赤でボランティアの研修・普及業務で働く一方、皇族としての務めも両立される。
-
- コロナ禍で仲が良くなった夫婦、全体の2割に上る
- コロナ禍で仲が良くなった夫婦、全体の2割に上る コロナ禍で、家で過ごす時間が増えた。新しく実施された調査では、それが5組中1組の夫婦の関係を改善する一因となったとわかった。 日本の生命保険会社が10月中旬、20代から50代の人、1,080人に対し調査を行った。ほとんどの人(74.3%)は夫婦仲が変化しなかったと述べたが、19.6%の人はコミュニケーションが増えたことで仲が良くなったと答えた。仲が悪くなったと答えたのはわずか6.1%だった。
-
写真提供:Photo AC
- 韓国の出生率、さらに低下
- 韓国の出生率、さらに低下 韓国の出生率は長年にわたって世界で最低となってきたが、2023 年にはさらに低下した。 2月28日に発表された韓国統計庁のデータによると、2023年の韓国人女性の合計特殊出生率は0.72で、2022年の0.78から低下した。 韓国の女性の多くは、出産を先延ばしにするか、子どもを持たない選択をしている。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- 若者の半数「子どもほしくない」