やさしく読める英語ニュース

生活・文化
2023/03/13-
ほぼ3人に2人が同性婚を支持
Almost 2 in 3 in Japan support same-sex marriage
-
Almost 2 in 3 in Japan support same-sex marriage
A Kyodo News poll found that 64 percent of people support recognizing same-sex marriage in Japan.
Same-sex marriages are not legally acknowledged in Japan.
The poll was conducted over three days from Feb. 11 by telephone. The results were published on Feb. 13.
The poll is at odds with the government’s conservative stance on LGBTQ* issues.
写真提供:Photo AC
和訳
ほぼ3人に2人が同性婚を支持
共同通信社の世論調査によると、日本では64%が同性婚を認めることに賛成していることが分かった。
日本では同性婚は認められていない。
この世論調査は2月11日から3日間電話で行なわれ、結果は2月13日に発表された。
この世論調査は、LGBTQ問題に対する政府の保守的な姿勢と相反するものである。
*****************************************
LGBTQ Lesbian(レズビアン=女性同性愛者)、Gay(ゲイ=男性同性愛者)、Bisexual(バイセクシャル=両性愛者)、Transgender(トランスジェンダー=心と体の性が異なる人)、Queer/Questioning(クィアまたはクエスチョニング=性的指向・性自認が定まらない人)の頭文字をつなげた略語。性的少数者(sexual minority セクシュアルマイノリティ)の総称。
キーワード
same-sex | 同性の |
---|---|
poll | 世論調査 |
legally acknowledged | 法律上認められている、合法的な |
conduct | 実施する |
publish | ~を発表する |
at odds with ~ | ~と対立して |
conservative | 保守的な |
stance | 立場、見解 |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
生活・文化の
やさしく読める英語ニュース
-
- コロナ禍で仲が良くなった夫婦、全体の2割に上る
- コロナ禍で仲が良くなった夫婦、全体の2割に上る コロナ禍で、家で過ごす時間が増えた。新しく実施された調査では、それが5組中1組の夫婦の関係を改善する一因となったとわかった。 日本の生命保険会社が10月中旬、20代から50代の人、1,080人に対し調査を行った。ほとんどの人(74.3%)は夫婦仲が変化しなかったと述べたが、19.6%の人はコミュニケーションが増えたことで仲が良くなったと答えた。仲が悪くなったと答えたのはわずか6.1%だった。
-
写真提供:Photo AC
- 福井、野生のイルカに注意呼び掛け
- 福井、野生のイルカに注意呼び掛け 海水浴客はイルカに注意する必要があると福井県で海上保安部が警告している。 敦賀海上保安部によると、8月3日には、敦賀市の海水浴場で10歳の少年が泳いでいたところ、イルカに噛まれたという。 2023年には5人がイルカに噛まれ、今年はこれまでに少なくとも18人が負傷したという。 海上保安部は、危険を知らせるための看板を海水浴場に設置した。
-
写真提供:Photo AC
- ニュージーランドの空港でさよならのハグに3分の時間制限
- ニュージーランドの空港でさよならのハグに3分の時間制限 ニュージーランドの街中にある空港で、別れを告げる人々に対し時間制限が設けられた。 「ハグの時間は最長3分」とダニーデン空港に設置されている掲示に書かれている。 この時間制限は9月に始まった。目的は、空港ターミナルの降車エリアでの交通渋滞を防ぐためだ。 時間をかけて別れを惜しみたい人は駐車場に向い、15分間まで無料でハグをすることができるとのこと。
-
写真提供:Photo AC
- 地方自治体、エスカレーターでの歩行禁止を呼びかけ
- 地方自治体、エスカレーターでの歩行禁止を呼びかけ 安全のため、エスカレーターでは、立ち止まるよう求める自治体が増えている。 福岡市では、エスカレーターで歩かないで立ち止まる新たなキャンペーンが試験的に導入されている。 埼玉県や名古屋市では、エスカレーター利用者が立ち止まることを定めた条例が制定されている。ただし、罰則は設けられていない。 エスカレーターメーカーの日立ビルシステムは、エスカレーターのステップ(踏み段)は、通常の階段よりも段差が大きいため転倒しやすいとしている。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- ほぼ3人に2人が同性婚を支持