やさしく読める英語ニュース

生活・文化
2023/03/13-
ほぼ3人に2人が同性婚を支持
Almost 2 in 3 in Japan support same-sex marriage
-
Almost 2 in 3 in Japan support same-sex marriage
A Kyodo News poll found that 64 percent of people support recognizing same-sex marriage in Japan.
Same-sex marriages are not legally acknowledged in Japan.
The poll was conducted over three days from Feb. 11 by telephone. The results were published on Feb. 13.
The poll is at odds with the government’s conservative stance on LGBTQ* issues.
写真提供:Photo AC
和訳
ほぼ3人に2人が同性婚を支持
共同通信社の世論調査によると、日本では64%が同性婚を認めることに賛成していることが分かった。
日本では同性婚は認められていない。
この世論調査は2月11日から3日間電話で行なわれ、結果は2月13日に発表された。
この世論調査は、LGBTQ問題に対する政府の保守的な姿勢と相反するものである。
*****************************************
LGBTQ Lesbian(レズビアン=女性同性愛者)、Gay(ゲイ=男性同性愛者)、Bisexual(バイセクシャル=両性愛者)、Transgender(トランスジェンダー=心と体の性が異なる人)、Queer/Questioning(クィアまたはクエスチョニング=性的指向・性自認が定まらない人)の頭文字をつなげた略語。性的少数者(sexual minority セクシュアルマイノリティ)の総称。
キーワード
same-sex | 同性の |
---|---|
poll | 世論調査 |
legally acknowledged | 法律上認められている、合法的な |
conduct | 実施する |
publish | ~を発表する |
at odds with ~ | ~と対立して |
conservative | 保守的な |
stance | 立場、見解 |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
生活・文化の
やさしく読める英語ニュース
-
写真提供:Photo AC
- 富士山の通行料一人2,000円に、今夏から
- 富士山の通行料一人2,000円に、今夏から 今年の夏から、山梨県側の登山道から富士山に登る場合、登山料として2,000円を支払いが求められるようになる。 山梨県が2月1日に新料金を発表した。 この料金は登山者を減少させることになり、混雑緩和に役立つとしている。 県は登山者数を1日当たり4,000人に制限するという。
-
写真提供:Photo AC
- 大英博物館、コレクションをデジタル化
- 大英博物館、コレクションをデジタル化 大英博物館は10月18日、全所蔵品をデジタル化すると発表した。 このデジタル化計画の決定は、博物館が同年8月、2,000点の美術品が盗まれたり紛失していると発表した後に下されている。 警察が盗難について捜査中だが、博物館の職員が容疑者とされている。盗難が発覚した後、その人物は解雇されている。 デジタル化プロジェクトの完了には5年かかる。
-
写真提供:Photo AC
- ロンドンで初めてのプライド・パレードから50周年
- ロンドンで初めてのプライド・パレードから50周年 ロンドンは7月2日、イギリスで初めてプライド・パレードが行なわれてから50周年を迎えた。LGBTの権利を訴えてきた賛同者たちが先導した。 ロンドン中心部には100万人以上が集まった。サディク・カーン市長は、参加者の「団結、存在感、平等や連帯」に賛辞を贈った。 1972年に行われた最初のプライド・マーチに参加したのは、わずか数百人だった。当時の参加者の一部は今年も行進に参加した。 ************************************ ★Pride parade プライド・パレード。主に性的マイノリティ(LGBT)の地位向上を訴えるパレード。性別、民族、セクシュアリティーを問わずさまざまな人びとが参加する。LGBTはlesbian, gay, bisexual, and transgenderの略。最近では、LGBTにQ(queer=風変りな、とか自分の性的志向を決めていないquestioningの頭文字Q)をつけることが多い。
-
写真提供:Photo AC
- フィレンツェ、民泊施設のカギ受け渡し用ボックスを禁止に
- フィレンツェ、民泊施設のカギ受け渡し用ボックスを禁止に イタリア・フィレンツェの市当局は、民泊用宿泊施設のカギが入ったロックボックスを禁止することでオーバーツーリズムを抑制しようとしている。 ロックボックスとは、カギを入れたロック付きの小さな箱のことだ。(短期滞在型旅行客用の)賃貸物件のオーナーは、ロックボックスは宿泊客に自分でチェックインしてもらうのに便利だと感じている。 しかし、批判的な地元の人々はセルフチェックインには防犯上のリスクがあるとしている。 フィレンツェ市当局は、休暇中に貸し出す物件のオーナーは、2月25日までにロックボックスを撤去しなければならないとしている。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- ほぼ3人に2人が同性婚を支持