やさしく読める英語ニュース

生活・文化
2022/07/04-
英国、エリザベス英女王の即位70年を祝賀
Britain celebrates Queen Elizabeth II’s Platinum Jubilee
-
Britain celebrates Queen Elizabeth II’s *Platinum Jubilee
Queen Elizabeth II appeared in public for the last day of her Platinum Jubilee celebrations on June 5.
The 96-year-old queen missed many of the events in the four-day celebration. However, she opened the first day from the balcony of Buckingham Palace in London.
In a statement after her appearance on the final day of the Jubilee, she said, “I remain committed to serving you to the best of my ability.”
写真提供:Photo AC
和訳
英国、エリザベス英女王の即位70年を祝賀
6月5日、即位70周年を祝う記念行事「プラチナ・ジュビリー」の最終日、エリザベス英女王が姿を見せた。
96歳になる女王は、4日間にわたる祝典のさまざまなイベントを欠席したが、初日にロンドンのバッキンガム宮殿のバルコニーに登場した。
行事の最後に姿を見せた後、彼女は声明の中で、「引き続き私の能力の限りを尽くし、皆さまに奉仕することを約束します 」と述べた。
*********************
* Platinum Jubilee 70周年記念行事。Jubileeとは(英王室の)在位期間の節目を祝うことで、ここでは在位70周年の記念行事。
“Silver Jubilee” は25周年、“Golden Jubilee” は50周年。
キーワード
celebrates | 祝う |
---|---|
jubilee | 記念行事 |
in public | 公に |
miss | 欠席する |
Buckingham Palace | バッキンガム宮殿 |
statement | 声明 |
appearance | 登場 |
remain | ~のままである |
committed | 献身的な |
serve | ~に尽くす |
ability | 能力 |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
生活・文化の
やさしく読める英語ニュース
-
- 米国で初、受刑者がトップクラスの大学を卒業
- 米国で初、受刑者がトップクラスの大学を卒業 11月15日、16人の受刑者が米国のトップクラスの大学を卒業した。米国史上初めて、大学教育を修了した受刑者となる。 16人の受刑者はノースウェスタン大学で学位を取得した。彼らはイリノイ州で実施されている受刑者向けの教育プログラムに参加していた。 このプログラムは、ノースウェスタン大学がオークトン・カレッジおよびイリノイ州矯正局と共同で運営しており、約100人が学生として登録している。
-
写真提供:Photo AC
- 「食べログ」の運営会社に賠償命令
- 「食べログ」の運営会社に賠償命令 東京地裁は6月16日、焼肉チェーン店に対する損害賠償金として、大手グルメサイト「食べログ」の運営会社に約3840万円を支払うよう命じた。 判決は、このチェーン店の「食べログ」サイト上の評価が、運営会社「カカクコム」の評点を算出するシステム(アルゴリズム)によって低くされていたと認定した。 裁判所は、この評点システムはチェーン店にとって不公平であり、独占禁止法違反であると指摘した。
-
写真提供:Photo AC
- 昨年の「ながら運転」による事故、最多件数に
- 昨年の「ながら運転」による事故、最多件数に 運転中に携帯電話などを使用していたドライバーが起こした死亡・重傷事故が、昨年に過去最多の136件になったと警察庁が2月27日に発表した。 これらの事故はドライバーがスマートフォンに気を取られたために発生している。 事故の大半にあたる125件では、ドライバーがスマートフォンで画像を閲覧中だった。そのうち31件が死亡事故だった。 警察庁は、若者にながら運転の危険性について注意喚起するとしている。
-
@ PhotoAC
- コペンハーゲンが「生活の質ランキング」でトップ、東京は5位
- コペンハーゲンが「生活の質ランキング」でトップ、東京は5位 情報誌『モノクル』によると、世界で最も生活の質が高い都市にコペンハーゲンが選ばれた。 ロンドンを拠点とするライフスタイル誌『モノクル』は、7-8月号で世界の生活の質指数を発表した。 毎年、世界で最も住みやすい25都市を指数でランキングしている。昨年『モノクル』は、世界的な感染症流行によりその指数を公開しなかった。 この最新の指数では、東京は2016年にトップの座を獲得していたものの、今回は5位だった。。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- 英国、エリザベス英女王の即位70年を祝賀