やさしく読める英語ニュース

生活・文化
2022/03/21-
医学部入試、女性の合格率が男性を上回る
Women perform better than men at Japanese medical schools entrance exams
-
Women perform better than men at Japanese medical schools entrance exams
Women performed better than men at getting into medical schools, according to an education ministry survey released on Feb. 16.
The survey looked at pass rates for Japanese medical school entrance exams in the 2021 academic year.
It found that the pass rate for women was 13.60%. The rate for men was 13.51%.
In 2018, there were many news reports of universities rigging exams to limit female enrollment.
写真提供:Photo AC
和訳
医学部入試、女性の合格率が男性を上回る
2月16日に発表された文部科学省の調査によると、医学部入学では女性の方が男性よりも成績が良いことが明らかになった。
この調査は、2021年度の日本の医学部入試の合格率に関してのものであった。
それによると、女性の合格率は13.60%、男性の合格率は13.51%であることが分かった。
2018年、大学側が女性の入学者数を制限するために試験の点数を不正に操作したというニュースが多く報道された。
キーワード
medical school | 医学部 |
---|---|
according to ~ | ~によると |
survey | 調査 |
pass rates | 合格率 |
entrance exams | 入学試験 |
academic year | 学年度 |
rigging | 不正操作 |
enrollment | 入学 |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
生活・文化の
やさしく読める英語ニュース
-
写真提供:Photo AC
- 3ヵ国の人権活動家がノーベル平和賞受賞
- 3ヵ国の人権活動家がノーベル平和賞受賞 2022年のノーベル平和賞が、東欧3ヵ国の人権運動に賛同する個人・団体に授与された。 受賞したのは、拘留中のベラルーシの活動家アレシ・ビャリャツキ氏、ロシアの人権団体「メモリアル」、ウクライナの「市民自由センター」である。 今年の賞は、人権活動家に対し抑圧を強めるロシアのプーチン大統領とベラルーシのアレクサンドル・ルカシェンコ大統領への批判と見られている。
-
Copyright Free Image / masa1029 via PhotoAC
- 日本の諸島が世界遺産登録へ
- 日本の諸島が世界遺産登録へ 政府関係者によると、日本の南西部の島々が世界遺産の登録に一歩近づいた。 この諸島には、鹿児島県の奄美大島と徳之島、そして沖縄県の沖縄島と西表島の一部が含まれている。 この43,000ヘクタールのエリアは、7月16日から31日の間に、世界遺産委員会によって承認される見通しとなっている。これらの島々は生物多様性の保全において重要な場所である。
-
- ニュージーランドの「今年の鳥」に「ホイホ」選出
- ニュージーランドの「今年の鳥」に珍しい恥ずかしがり屋の「ホイホ」を選出 ニュージーランドの2024年の「今年の鳥」は世界的にも希少なペンギンである「ホイホ」に決定した、とコンテストの主催団体「フォレスト・アンド・バード」が9月16日に発表した。 ニュージーランド固有の黄色い目をしたこの鳥は絶滅が危惧されており、推定生息数は4000から5000頭だという。 この環境保護団体によれば、ホイホは強いにおいと、人間に近づきたがらない習性で有名だという。 ********************************** *[ホイホ] ホイホはマオリ語で、「騒々しい叫び屋」という意味で、キンメペンギンのこと。2019年にも「今年の鳥」に選ばれている。
-
写真提供:Photo AC
- 「食べログ」の運営会社に賠償命令
- 「食べログ」の運営会社に賠償命令 東京地裁は6月16日、焼肉チェーン店に対する損害賠償金として、大手グルメサイト「食べログ」の運営会社に約3840万円を支払うよう命じた。 判決は、このチェーン店の「食べログ」サイト上の評価が、運営会社「カカクコム」の評点を算出するシステム(アルゴリズム)によって低くされていたと認定した。 裁判所は、この評点システムはチェーン店にとって不公平であり、独占禁止法違反であると指摘した。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- 医学部入試、女性の合格率が男性を上回る