やさしく読める英語ニュース

スポーツ生活・文化
2022/03/07-
北京五輪開会式、ウイグル族スキー選手を起用
Beijing Games opening ceremony features Uyghur skier
-
Beijing Games opening ceremony features Uyghur skier
At the Beijing Winter Olympics’ opening ceremony, a Uyghur skier took center stage. Dinigeer Yilamujiang lit the cauldron along with Zhao Jiawen.
Dinigeer is a 20-year-old cross-country skier born in the Xinjiang region, while Zhao, 21, competes in Nordic Combined.
Several Western countries, including the United States are holding a diplomatic boycott of the Games over China’s treatment of its Uyghur Muslim minority in the Xinjiang region.
China wants to portray the Games as inclusive.
写真提供:Photo AC
和訳
北京五輪開会式、ウイグル族スキー選手を起用
北京冬季オリンピックの開会式で、ウイグル族のスキー選手が主役になった。ディニゲル・イラムジャン選手が、趙嘉文選手とともに聖火台に点火した。
ディニゲル選手は20歳、新疆ウイグル自治区出身のクロスカントリースキー選手である一方、中国の趙選手は21歳、ノルディック複合に出場する。
アメリカを含む西側諸国は、新疆ウイグル自治区に住むイスラム教少数民族に対する中国の扱いを理由に、この大会の外交的ボイコットを行なっている。
中国は、さまざまな人が参加している大会だと見せようとしている。
キーワード
feature | ~を主役にする、~を特徴とする、~をフォーカスする |
---|---|
Uyghur | ウイグル族の |
light | ~に火を付ける |
cauldron | 聖火台 |
along with ~ | ~と一緒に |
Xinjiang | 新疆。ウイグル自治区はXinjiang Uygur Autonomous Region |
Nordic Combined | ノルディック複合競技 |
diplomatic | 外交上の |
minority | 少数民族 |
portray | ~を表現する(portray~as… ~を…として表現する、描く) |
inclusive | 包括的な、広く開放的な、いろいろな人が参加できる |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
スポーツの
やさしく読める英語ニュース生活・文化の
やさしく読める英語ニュース
-
写真提供:Photo AC
- 新型コロナウイルス、一般的感染症へ引き下げへ
- 新型コロナウイルス、一般的感染症へ引き下げへ 政府は1月27日、新型コロナウイルスの法律上の位置づけを引き下げることを決定した。 現在、新型コロナウイルスは法的には結核などの感染症に相当する扱いとされている。このため、政府はより強い予防措置をとれるようになっている。 5月8日からコロナウイルスの分類は引き下げられ、季節性インフルエンザなどの一般的な感染症と同じ位置づけとなる。 これにより、多くの予防対策が緩和されることになる。
-
写真提供:Photo AC
- ほぼ3人に2人が同性婚を支持
- ほぼ3人に2人が同性婚を支持 共同通信社の世論調査によると、日本では64%が同性婚を認めることに賛成していることが分かった。 日本では同性婚は認められていない。 この世論調査は2月11日から3日間電話で行なわれ、結果は2月13日に発表された。 この世論調査は、LGBTQ問題に対する政府の保守的な姿勢と相反するものである。 ***************************************** LGBTQ Lesbian(レズビアン=女性同性愛者)、Gay(ゲイ=男性同性愛者)、Bisexual(バイセクシャル=両性愛者)、Transgender(トランスジェンダー=心と体の性が異なる人)、Queer/Questioning(クィアまたはクエスチョニング=性的指向・性自認が定まらない人)の頭文字をつなげた略語。性的少数者(sexual minority セクシュアルマイノリティ)の総称。
-
写真提供:Photo AC
- 日本を代表する指揮者、小澤征爾さんが死去、88歳
- 日本を代表する指揮者、小澤征爾さんが死去、88歳 著名な日本の指揮者、小澤征爾氏が東京で死去したと、2月9日に所属事務所が発表した。享年88歳。 小澤氏は、1973年から2002年までボストン交響楽団の音楽監督を務めたこともある。 エネルギッシュな指揮スタイルで知られ、 2016年に最優秀オペラ録音でグラミー賞を受賞した。 小澤氏は2月6日、心不全のため東京都内の自宅で死去した。
-
写真提供:Photo AC
- ロンドンで初めてのプライド・パレードから50周年
- ロンドンで初めてのプライド・パレードから50周年 ロンドンは7月2日、イギリスで初めてプライド・パレードが行なわれてから50周年を迎えた。LGBTの権利を訴えてきた賛同者たちが先導した。 ロンドン中心部には100万人以上が集まった。サディク・カーン市長は、参加者の「団結、存在感、平等や連帯」に賛辞を贈った。 1972年に行われた最初のプライド・マーチに参加したのは、わずか数百人だった。当時の参加者の一部は今年も行進に参加した。 ************************************ ★Pride parade プライド・パレード。主に性的マイノリティ(LGBT)の地位向上を訴えるパレード。性別、民族、セクシュアリティーを問わずさまざまな人びとが参加する。LGBTはlesbian, gay, bisexual, and transgenderの略。最近では、LGBTにQ(queer=風変りな、とか自分の性的志向を決めていないquestioningの頭文字Q)をつけることが多い。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- 北京五輪開会式、ウイグル族スキー選手を起用