やさしく読める英語ニュース
生活・文化
2021/11/29-
世界のリーダー、森林破壊停止で合意
Global leaders promise to end deforestation
-
Global leaders promise to end deforestation
More than 100 world leaders promised on Nov. 1 to stop deforestation by 2030.
They made their promise in a joint statement from the COP26 climate talks in Glasgow, Scotland.
The countries say they are committed to conserving, protecting and sustainably managing forests.
They also promise to work to reverse forest loss by 2030.The signatories included Japan, Brazil and Indonesia.
和訳
世界のリーダー、森林破壊停止で合意
11月1日、100名を超える世界の首脳たちが、2030年までに森林破壊を停止することで合意した。
この合意は、スコットランドのグラスゴーで開催された気候変動枠組条約第26回締約国会議(COP26*)での共同声明でなされた。
各国は、森林を保全し、保護し、持続的に管理することを確約した。
さらにそれぞれの国は2030年までに森林の喪失を回復することも約束した。賛同国には、日本、ブラジル、インドネシアが含まれている。
* COP26 : The 26th session of the Conference of the Parties to the United Nations Framework Convention on Climate Changeの略。
国連の第26回気候変動枠組条約締約国会議のこと。
キーワード
deforestation | 森林破壊 |
---|---|
joint statement | 共同声明 |
be committed to ~ | ~することを確約する。このtoは前置詞 |
conserve | ~を保護する |
sustainably | 持続的に |
reverse | 逆転する、回復する |
signatory | 賛同者、署名者 |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
生活・文化の
やさしく読める英語ニュース
-
写真提供:Photo AC
- イタリアの美術館がロシアに美術作品を返却
- イタリアの美術館がロシアに美術作品を返却 3月10日、ミラノの2つの美術館がロシアの美術館に美術作品を返却すると発表した。 美術作品のいくつかはロシアの美術館から貸与されているものである。ロシアの美術館がそれらの返却をイタリアの美術館に要求した。 ミラノにある両美術館は現在、ロシアの美術作品展を開催している。美術館は展示が終了次第、該当する作品をロシアに送るという。 ミラノ美術館の館長は「文化は戦争とは切り離して保護されるべきであり、悔しい思いをしている」と述べた。
-
写真提供:Photo AC
- スペイン、トマト投げが復活
- スペイン、トマト投げが復活 8月31日、スペイン東部の町ブニョールで、3年ぶりに「トマティーナ」祭りが開催された。 数千人が約130トンのトマトを投げ合い、ブニョールのメインストリートは赤いトマトジュースで覆われた。 この祭りは、新型コロナウィルスの感染拡大のため、2020年と2021年は中止された。このイベントは1945年に始まったという。 「トマティーナ」にはいつも、海外からの参加者も含め数千人が集まる。 ************************************* 【お知らせ】 これまで「やさしく読める英語ニュース」に付随して毎回「リスニング聞き取り問題」を提供していましたが、次回100回目をもちまして終了とさせていただきます。
-
写真提供:Photo AC
- 3ヵ国の人権活動家がノーベル平和賞受賞
- 3ヵ国の人権活動家がノーベル平和賞受賞 2022年のノーベル平和賞が、東欧3ヵ国の人権運動に賛同する個人・団体に授与された。 受賞したのは、拘留中のベラルーシの活動家アレシ・ビャリャツキ氏、ロシアの人権団体「メモリアル」、ウクライナの「市民自由センター」である。 今年の賞は、人権活動家に対し抑圧を強めるロシアのプーチン大統領とベラルーシのアレクサンドル・ルカシェンコ大統領への批判と見られている。
-
- 男性の喫煙率、はじめて3割を切る
- 男性の喫煙率、はじめて3割を切る 日常的にたばこを吸う日本人男性の数がこれまでで一番減っていることが、厚生労働省の調査でわかった。 この調査によると、日本の男性喫煙率が昨年28.8%となり、2016年の前回調査から2.3ポイント下がった。 また同調査で、女性の喫煙率は0.7ポイント下がって8.8%になった。 この調査は、厚生労働省により3年ごとに行なわれている。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- 世界のリーダー、森林破壊停止で合意