Easy Readingfor Students
やさしく読める英語ニュース

生活・文化
2021/10/18-
100歳以上の高齢者数が過去最多に
Record number of centenarians in Japan
-
Record number of centenarians in Japan
There are a record 86,510 people in Japan aged 100 years or older, health ministry data showed on Sept. 14.
That’s about 6,000 more than the previous year. It’s also the 51st straight year to see an increase in the number of centenarians, the ministry said.
76,450 of the centenarians were women, and men made up the remaining 10,060 individuals.
写真提供:Photo AC
和訳
100歳以上の高齢者数が過去最多に
9月14日、厚生労働省の発表によると、日本の100歳以上の高齢者数は過去最高の86,510人となった。
これは、前年よりも約6,000人以上多い数字で、省庁発表では51年連続で100歳以上の人が増加しているという。
100歳以上の76,450人は女性で、男性はわずか10,060人だった。
キーワード
centenarian | 100歳(以上)の人 |
---|---|
record | 記録 |
aged … years | 年齢が… 歳の |
ministry | 〔大臣が管轄する〕省、庁 |
previous | 前の |
~th(2nd, 3rd)straight year | ~年連続の(ここでは51年なので、51stとなる) |
make up ~ | ~を占める |
Individual | 個人、個体 |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
生活・文化の
やさしく読める英語ニュース
-
写真提供:Photo AC
- 大英博物館、コレクションをデジタル化
- 大英博物館、コレクションをデジタル化 大英博物館は10月18日、全所蔵品をデジタル化すると発表した。 このデジタル化計画の決定は、博物館が同年8月、2,000点の美術品が盗まれたり紛失していると発表した後に下されている。 警察が盗難について捜査中だが、博物館の職員が容疑者とされている。盗難が発覚した後、その人物は解雇されている。 デジタル化プロジェクトの完了には5年かかる。
-
写真提供:Photo AC
- ティラノサウルスの頭蓋骨、NYで競売へ
- ティラノサウルスの頭蓋骨、NYで競売へ 競売大手サザビーズは11月8日、91キロの重さがあるティラノサウルス・レックス(Tレックス)の頭蓋骨を、ニューヨークで12月9日に行われるオークションにかけると発表した。 この頭蓋骨は「マキシマス」と名付けられた。2021年にサウスダコタ州ハーディング郡で発見された。 同地域では、ほかにも多くのティラノサウルス・レックスの骨格が見つかっている。 専門家によると、この化石は約7600万年前のものだという。このことは大発見とされている。
-
- 米国で初、受刑者がトップクラスの大学を卒業
- 米国で初、受刑者がトップクラスの大学を卒業 11月15日、16人の受刑者が米国のトップクラスの大学を卒業した。米国史上初めて、大学教育を修了した受刑者となる。 16人の受刑者はノースウェスタン大学で学位を取得した。彼らはイリノイ州で実施されている受刑者向けの教育プログラムに参加していた。 このプログラムは、ノースウェスタン大学がオークトン・カレッジおよびイリノイ州矯正局と共同で運営しており、約100人が学生として登録している。
-
写真提供:共同通信社
- 「となりのトトロ」、ロンドンの劇場で上演決定
- 「となりのトトロ」、ロンドンの劇場で上演決定 スタジオジブリの人気アニメーション映画のひとつが舞台化され、10月にロンドンで上演される。 「となりのトトロ」は、イギリスの劇作家トム・モートンスミスさんと演出家フェリム・マクダーモットさんによって舞台化された。 音楽は作曲家の久石譲さんが担当する。久石さんは1988年に公開された原作映画の音楽を手掛けている。「たとえ異なる言語での舞台上演だとしても、世界中の観客の心に届けることができるのはうれしいことです。」と彼は話している。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- 100歳以上の高齢者数が過去最多に