Easy Readingfor Students
やさしく読める英語ニュース

科学
2021/09/06-
月面での食物栽培、官民連携で研究開始
Japanese group to study growing food on moon
-
Japanese group to study growing food on moon
One day, workers on the moon may be growing their own food, thanks to Japanese research.
The Japanese government is joining with private companies to help grow indoor crops on the moon.
The research will be led by Space Foodsphere, a food research group based in Tokyo.
The aim of the research is to provide food for a large number of people working on the moon for an extended period.
写真提供:Photo AC
和訳
月面での食物栽培、官民連携で研究開始
日本の研究によって、いずれ月面で働く人々が月で食物を育てる日が来るかもしれない。
日本政府は民間企業と協力し、月面での屋内作物栽培を支援することとなる。
この研究は、東京に拠点を置く食物研究グループ「SPACE FOODSPHERE(スペースフードスフィア)」が中心となって行っている。
月面で働く人々のために、長期間にわたって食料を供給することが研究の目的とされている。
キーワード
thanks to ~ | ~のおかげで |
---|---|
indoor | 屋内の |
crop | 作物 |
be led by ~ | ~が先導する |
be based in ~ | ~を本拠地としている |
aim | 目的 |
provide ~ | ~を供給する |
a large number of~ | 多くの~ |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
科学の
やさしく読める英語ニュース
-
Copyright Free Image / makotomo via PhotoAC
- 医療従事者にコロナワクチン先行接種開始
- 医療従事者にコロナワクチン先行接種開始 2月17日、日本で4万人の医療従事者対象に、新型コロナウイルス(Covid-19)のワクチン接種が開始された。 ワクチンはアメリカの製薬会社ファイザーとドイツのバイオ技術企業ビオンテックによって開発された。 医療従事者に続いて、順次高齢者と基礎疾患のある人々がワクチン接種を受ける予定になっている。 東京オリンピック・パラリンピックが半年以内に控えている中、日本のワクチン接種計画は少なくとも70の国と地域に遅れての開始となった。
-
© NASA
- 小惑星の地球衝突の危険なしとNASA発表
- 小惑星の地球衝突の危険なしとNASA発表 米航空宇宙局(NASA)によれば、地球は巨大な小惑星の衝突から少なくともあと100年は安全であるという。 アポフィスは巨大な小惑星で、2029年、2036年、2068年に(地球に)接近する。2029年と2036年に地球に衝突する心配があったが、NASAの分析家は以前にこれらの懸念を否定していた。 3月26日、NASAの科学者は望遠鏡からの新しいデータにより2068年の衝突の可能性を否定し、今後100年は(アポフィスの衝突の)心配がないと発表した。
-
写真提供:Photo AC
- 小型探査機、日本初の月面着陸に成功
- 小型探査機、日本初の月面着陸に成功 日本の小型探査機が1月20日、月面着陸に成功したと宇宙航空研究開発機構(JAXA)が発表した。 日本は月面着陸に成功した5番目の国となる。最初の4ヵ国は旧ソ連、米国、中国、インド。 JAXA関係者によると、月面探査機SLIM(スリム)は、太陽光発電装置のトラブルはあったが、結果的に目標地点からわずか55メートルの場所に着地し、ピンポイント着陸を成功させるという目的を達成した。
-
© NASA
- スペースXの有人宇宙船、国際宇宙ステーションに到着
- スペースXの有人宇宙船、国際宇宙ステーションに到着 スペースXは5月31日、民間企業で作られた宇宙船として初めて、宇宙飛行士を国際宇宙ステーション(ISS)に運ぶことに成功した。 スペースXの小型宇宙船「クルードラゴン」は、2人のNASAの宇宙飛行士を、ISSに運んだ。宇宙飛行士のダグラス・ハーリーと、ロバート・ベンケンは、必要があれば手動でドッキングする準備ができていたが、宇宙船は自動でドッキングした。 スペースXは2002年にイーロン・マスク氏が設立し、長期的目標として火星に人を移住させることを目指している。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- 月面での食物栽培、官民連携で研究開始